※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿アプリ、zaimとマネーフォワードどっちが使いやすいですか??また、皆さんクレカや口座連携してますか??

家計簿アプリ、zaimとマネーフォワードどっちが使いやすいですか??また、皆さんクレカや口座連携してますか??

コメント

ほたるいし

マネーフォワードが使いやすいです!
クレカや口座、投資系も連携しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月9日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

もともとZaim使ってましたがカード情報の取得に時間かかったのでマネフォにしました!
連携もしてます!有料会員なので家計管理全部マネフォです😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連携に時間がかかるんですね💦しりませんでした!マネフォを使ってみようかなと思います☺️

    • 3月9日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

    神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ


    ま、でも下の方も書かれてますがマネフォは最近無料会員に対して酷い改悪をしたので無料で使いたいならZaimの方が良いかと思います🙇‍♂️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有料会員にならないと使い勝手が…という感じでしょうか😳はじめは無料で使おうかなと思っているので、zaimから始めてみるのもありですね💦ありがとうございます!

    • 3月10日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

    神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ


    ですです!連携数がめっちゃ減らされました😭
    あとさっきのコメント「あ、」って書きたかったのに「ま、」ってなっててなんかすげー斜に構えてるやつみたいになっててすみません🤣

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連携数が少ないのはちょっと使いにくいかもです💦有料にならざるおえないですね😫
    全然気になりませんでしたが、見返すと笑っちゃいました!笑
    色々教えていただきありがとうございます❣️

    • 3月10日
ままり

クレカと生活費用の口座連携してます。連携してるとすごく楽です😆
両方いれて試して、私はZaimの方が使いやすかったです。
マネーフォワードもしばらく資産管理用に使ってましたが、連携数が制限されたので解約しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金は使わないので、連携した方が絶対楽ですよね!zaimの方が良かった点とかってありますか…??

    • 3月9日
  • ままり

    ままり


    Zaimで良かったのは分類を追加できること(現在は有料機能)、連携で取得したデータを編集できることです。

    マネーフォワードでは大分類は追加できず、連携で自動取得した値は変更できなくて、私としてはやりたいことができなく家計簿として使えなかったです💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マネフォは、大分類追加できないんですね🤔教えて頂きありがとうございます!

    • 3月9日