※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.mama
お金・保険

義理兄夫婦の結婚式に、5万円の結婚祝いをもらった女性が、その金額を御祝儀として包むべきか悩んでいます。お金に余裕がなく、結婚式も急な状況で、いくら包むべきか迷っています。

みなさん親族の結婚式にはいくら御祝儀を包みますか??

ちなみに義理兄夫婦の結婚式です。
200万位の式だそうです。

1ヶ月ほど前に私が出産した際に出産祝いで3万、別に結婚祝いと書かれた封筒で5万を頂きました。

頂く前日に旦那に義理兄から電話があり
これから結婚式挙げる予定あるのか?
と聞かれたようで
式をやる予定はない。自分達で写真ぐらいは撮ろうと思う。と伝えたようです。

私達が結婚式をするのであれば多分5万は無かったと思います。

なのでこの結婚祝いと書かれた5万は結婚式で丸々御祝儀で包むべきでしょうか??

今は色々お金がかかっていて正直5万は大金です…。
出産の際にお金もかなり使って貯金もないです。

結婚式も急に5月に挙げる。と言われて貯金も無く、どうしようか…あと5ヶ月しかない…
とゆう状況です。

最悪でもいくら包むべきでしょうか?
夫婦共々親族の結婚式は初めてで分かりません…


コメント

♡mieeee♡

最低でも3万は包みます(。>﹏<。)💦ダンナさんにお願いして、いちを3万しか包めない事を伝えた方がいいかもですね♪♪

あき空

旦那さんの兄弟ってことですよね…
それなら私は10万包みます。
結婚式をするのか?と聞かれたということは、結婚式をするなら7万か10万を包んでくれたんではないでしょうか?

ん~義理の両親に相談するのが一番だと思います✋

deleted user

ご夫婦で結婚式に呼ばれているんですよね?
親族で五万円か…
私は少ない気がします😅💦
旦那さんのお兄さんも結婚式するならもう少し包んだって意味は絶対にないのですか?

私だったら食事代、引き出物代等考えて10万円かな…

10万円は出せなかったとしても今お金が無いからと5万円を下回ると一生根に持たれかねないですよ😅💦

正直話して親に借りるでもしてとんとんくらいにした方がいいと思います😅

ブイ

お義兄さんなら10万包みます(^^;;
後4〜5ヶ月もあるし貯金出来そう気もしますが…

私も義両親に相談するのがいいと思います!

chan

五万では足りないと思います…。
結婚式に夫婦で行くのであれば、食事、飲み物、引き出物、細かいものだと席次表、席札etc…お金かかります。
お祝いだけで五万いただいたなら、お祝い五万プラス経費を出すのがまぁ常識かなぁと。。少なくても7万とかは出さないとかなぁと思います。私なら10万にします。。
赤ちゃんも、食事の用意をしていただくのであればプラスお金か物か渡さないといけませんしね…。

お金かかりますよね。。相手があることなので、親御さんに相談するなりしてなんとか払いましょう。

まうまう

うちは主人が次男で末っ子なのに最初に結婚しましたが、お祝いで頂いたのは姉と兄連名で郵送で五万でした。式はしてません。
なので兄が結婚式した時は3万包みました。
ちなみに車代も宿泊費も出なかったので妥当かなと思ってます。
交通費だけで夫婦で六万、日帰りが出来ない距離だった為ホテル代一万、着物を着るのに一万、夫婦共に仕事を休んだ分のお給料を思うと痛い出費でした…

姉が結婚したとしても3万ですね…

Ru-muu

友人の結婚式だとしても、夫婦で出席するのであれば最低5万円じゃないですか⁇
それを親族、ましてや義兄さんの結婚式に5万円も出さないのはどうかと…
その立場であれば、他の方もおっしゃっている通り最低10万円かなぁと思います。
それぞれ経済事情はあるかもしれませんが、このたった1回の結婚式をケチって今後義兄夫婦と不仲になる可能性があるのであれば頑張った方が良いかと。

たろう

兄弟なら10万は包むべきですね(;_;)

式の規模がどうとかではないので(*_*)

ちびちび

夫婦で招待でしたら7万+お祝いの品か10万包むと思います。
二人で5万少ないです。
義両親にもご祝儀の額が耳に入ると思うのでご相談されたらいかがですか?

ひーこ1011

うちの地域だとお友達で3万包むから、夫婦で行くのであれば最低でも4万。
4はキリが悪いからお式に出られるのであればやっぱり5は包むべきかなって思います。

自分たちが挙げた式では、料理や飲み物で2万弱、引き出物で1万ちょいだったので3万でも正直赤字でした(^^;

ももんち

私の周りでは、旦那さんのご兄弟夫婦なら10万包みます。
夫婦2人で出席されるならそのくらいは…て感じです。

結婚式を挙げていない場合は5万かな~って感じです。

お兄さん、結婚式挙げるか聞いていたので、挙げない場合で5万包んでくれたんだと思います。五万頂いているなら、結婚式はお料理もあるし、引き出物もあるので、出席されるなら最低でも七万て感じになるかな~と思います。

でも余裕がないのであれば、義両親に相談してみてはどうでしょうか?

キティ

夫婦で

友達なら5万

兄弟は10万が常識みたいですね(^_^;)

私も今年義理兄の結婚式があるので出費。。
イタいです(^_^;)

○pangram○

結婚式の場合兄弟なら10万〜だと思います。
友達なら5万です(*´꒳`*)

かん

わたしなら夫婦で参加なら10万、1人でなら5万包みます💦
お金なくてもなんとかします💦

なっちゃん

わたしなら家族で出席なら10万は出しますね、きっとお兄さんは、結婚式をあげるならもっと包むという意味で聞かれたんだと思いますよ。
普通に考えたら結婚式したら料理も引き出物もあるので頂いた5万以上は包まないと失礼にあたると思いますし、ちゃんと出産祝いもきちんと頂き、しっかりされたお兄さんだと思いますよ。
ここで三万とかで出席されたら陰で色々言われそうな気がします。
ほんとに無理なら旦那さんの親に相談して見た方が良いですよ~

ひなの

最低でも7万がいいとおもいます。
本当は10万がいいですけど(>_<;)

3万、5万は義兄のお嫁さん、もしかするとその親族まで情報がいけば義兄さんの立場がないと思います。
今後の関係に響きますよ( ´-` )

義兄さんも結婚式を挙げていたなら5万ではなかったと思います。出産祝いで3万も頂いているんですよね?

個人的には10万ですがどうしても難しいなら義両親に相談だとおもいます。

mama...♡

お義兄さんなら10万包みます💦
もし、厳しようでしたら
最低でも7万は包みます(´;Д;`)

  • mama...♡

    mama...♡

    厳しいようでした💦

    • 1月16日
ザト

友達の結婚式なら夫婦での出席で5万なので、ご兄弟なら最低10万〜だと思います。
もしどうしても家計が厳しいようであれば、お子さんが小さいことを理由に、ご主人のみの出席にしてもらい、5万包むのが良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
ちなみにお祝いのお返しは1ヶ月以内にお相手にお渡しするのがマナーですが、出産祝いと結婚祝いのお返しはお済みですか?💦

deleted user

お義兄さんならば皆さんと同じく10万ですね。
安くて7万かなと思います。
今後、お義兄さんの奥様ともうまくやっていかなければいけないのでお金はケチらない方が良いです。

友人なら3万ですが、夫婦で行くなら5万〜7万ですね。

マッチ

私たちは主人の弟夫婦の結婚式には5万円を包み、別途お祝いで3万円ほどの家電を購入しました。
家電は一緒に量販店へ行き選んでもらったものです💡

私たちの結婚式にも、5万円のご祝儀と別途3万円分の商品券をいただきましたよ😊

義理のご兄弟ということで、ご両親や他の兄弟がいらっしゃるのであれば、相談をしてはいかがでしょうか?

なぁ

兄弟なら10万円ですね(^^)
でも出産〜お金かかり経済的に大変ですよね。気持ちわかります。

まみー♡幸せになりたいシングルマザー

私は兄弟に結婚式の時5万円ずつ包んでもらいました💓なので夫婦で行かれるなら5万では足りないと思います。10万円、少なくても7万円かなと思います。

smileharu

お義兄さんはきちんと出産祝い3万円、もし式を挙げるならその時に包もうと思ったけれど挙げないということで5万包んでくれたのだと思います。内祝いらされましたか?
兄弟なら最低10万円なので10万円用意した方がいいと思います。
うちも今年主人の弟の結婚式に家族で出席します。上の子が小学生なのでご祝儀10万円+3万円別に包んで渡そうかなと思っています。
私達は式は挙げていなく結婚した時は義弟も学生だったので、とくに何も頂いてないですがお祝いの気持ちと常識ないと思われたくないので厳しいですが用意します。

deleted user

家族で出席なら10万、1人なら最低でも5万は包みます。
もし、金額的に難しいようであれば義両親に相談された方がいいですよ!

りさこ

兄弟ですよね???
一般的には10万ですよ~❗
式なしで五万頂いているようなので、苦しければ七万かなと思います💦

𝙔𝙪𝙝𝙞

私達が式をするのであれば5万はなかったと思う、とありますが、これは貰えなかったと思うという意味ですか?
他の方も書かれていますが、式をしないから5万円でしたが、もし挙式となればもっと多く包んでくださったと思いますよ。出産祝いで3万円というのも多い方だと思いますし、しっかりしてらっしゃる義兄さんだと思います。

5万は大金とかかれていますが、頂いた分そっくりそのまま包めますよね。頂いてなければ元々なかったお金ですし、家計から出すわけでもないですよね。
友人の結婚式に夫婦で参加で5万円です。ですので親族となればそれ以上出すのがマナーかなと思います。最低でも7万(もしくは偶数ですが末広がりで縁起がいいので8万)、一般的には10万円かなと思います。
頂いた5万円は内祝いだけしっかりお返しして、残ったお金は全て使わず貯金。それにプラスで1ヶ月1万貯金出来ればご祝儀分になると思います。出産祝いに頂いた分もありますし、こちらもお返しして残りは取っておきましょう。
出産ってほんとにお金がかかりますよね。わたしも経験したのでわかります。ですが、義兄さんとは一生のお付き合いになりますし、ご祝儀の額はお嫁さんも見るでしょうし、そのご両親に伝わる可能性もあります。少額しか包まず、この先ずっとグチグチ言われるのも嫌じゃないですか?
確かにない袖は振れませんが、今後のことを考えたら頑張るところだと思いますよ。