※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が気管支炎で薬を処方されているが、酸素濃度が微妙。夜中に症状がひどくなったら病院に行くべきでしょうか?

同じような質問ばかりすみません。

下の子が咳が酷く風邪薬、貼るテープ、リンデロンシロップ、吸入器を処方されてます😣
一昨日レントゲンをとり気管支炎と診断され陥没呼吸も少しあります。
気管支炎と診断されてからずっと酸素濃度が微妙なとこで昼間で93-95です。
もし夜中などに苦しそうだったり、咳が止まらずで病院に行ってもこれだけ薬も出されてたら行く意味無いでしょうか?

コメント

しょうママ

私はこの間下の子が鼻水と咳が酷く、小児科で見てもらって一週間以上治らず😅
その後耳鼻咽喉科に行き、相談してお薬手帳を見せたところ、『小児科さんで貰った薬は量があってないね』
と言われ(多分体重に対して薬の量が少なかったんだと思います)
薬を処方し直してもらったら2日で治りました😂

違う病院や違う科で見てもらうのもありかもしれません。
お大事にされてください🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうだったんですね‪‪💦‬
    ちなみに気管支炎と診断された病院(救急に行きました)と今通ってる病院は別で、今通ってる病院は昨日からなのでまだ様子見なのかなとは思ってます😣

    あまりにも治らないようなら病院変えてみます😭

    • 3月9日
チビママ🔰

昔、息子達が気管支炎で入院していました😅

先生に言われたのが気管支炎の子どもが息を吸ったりはいたりをする時全速力で走ってるぐらいの体力を消耗するって言われました😅

咳が続くと肺に影が出来たりするので、ママから見て息苦しそうだったり、いつもと違うと思うのなら救急でもかかる方がいいと思いますよ💕

確かに薬は合う、合わないがあると思います💦

でも、気管支炎は肺炎にもなりかねないので用心するのにこした事はないですよ😉

早く良くなりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね😢
    苦しいですね…

    少しでも苦しそうにしてたら病院に行こうと思います😭

    ありがとうございます😣

    • 3月9日