※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡兄妹ママ♡
妊娠・出産

妊婦健診で若い男性医師が苦手で悩んでいます。女医さんだとリラックスできるのに、若くて整った顔の男性医師が苦手。内診もあるため、ストレスが溜まっています。

妊婦健診の若い男性医師がやだ😭
…っていうただの不満です🤣

女医さんが2人いる産婦人科で、しばらくずっと女医さんが診てくれてたのですが、突然専攻医というのが現れて若い男の医師なんです😭
しかも顔が整ってて凄い苦手なんです😭

私は現在30代半ばですが、おじいちゃん先生とか、10〜20歳上くらいのおじさん先生なら抵抗ないのですが…
自分より若そうなイケメン風な医師が苦手過ぎてツライです😭

妊娠後期に入り、内診もありますので益々イヤです😭
今日も織物検査で内診がありました。
妊婦健診の先生は選べませんし😭

あぁー、リラックスできない健診がツライ😭
痔の事も相談もしにくいし😭

コメント

のら

わかる気がします😂
私もおじいちゃんやおじさんくらいなら大丈夫なんですけどね…
下の子のとき自分と同じくらいの先生で苦手でしたが、開き直って痔も相談しました🤪

もうその先生はカボチャだと思ってください🎃
カボチャに話しかけ、カボチャに痔も相談しましょう!🤣

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    カボチャに痔の相談🤣
    最高すぎます!!!

    なんか元気出ました❤️

    妊婦でそろそろ出産ってだけでも不安要素多いし、マイナス思考に陥りやすいので、カボチャ🎃の話を聞けただけでも救われました😂❤️

    先生からしたら私は何百人の中の1人でしょうけど…💦
    25週超えたくらいから急に女医さんじゃなくなったので気持ちが追いつかなくて😅

    • 3月9日
  • のら

    のら

    元気出てよかったです☺️

    思い込みって大事ですよ😁もうカボチャにしか見えなくなります🎃👍✨

    そう、先生にしたら何百人かの中の1人なんですよねぇ…。でもこっちの心中は穏やかじゃないですよね😵

    私はもう最終的にカボチャにしか見えなかったので、最後の健診のときまで痔の相談をし、薬もガッツリもらいました💪

    あと少しで赤ちゃんに会えますね☺️✨応援しています🎃💕

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

確かに…イケメンにみてもらうのはつらいですね💦

私も若い男性医師にあたると「毛の処理してない…今日はおりものがでてたからニオイがあるかもしれない…」と自己嫌悪でした💦でも「私のことは女性というより人体を見ている感覚だろうな。」と開き直って検診うけてました💦

あまりにも恥ずかしいなら、電話で若い男性医師じゃない日に予約いれなおすのも手ですね!

本当にお疲れ様です😂

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    共感していただけて嬉しいです😂🤍
    実は今日内診(織物検査)があるのすっかり忘れてたんです💧
    家出る前に💩しちゃったし、採尿でトイレットペーパーがしがしやっちゃったし…だったので余計に嫌でした🤣

    予約ズラせたら理想的なんですけどね💦人気の産婦人科で予約なかなか取れなくて😭
    空いてる枠に入れてもらったので次も恐らくイケメン男性医師にあたりそうです😇

    • 3月9日
ぽんみ

すごくわかります!(笑)

私も先月出産しましたが、ずっと若い男性の先生が担当でした。
たしかに少し抵抗はありましたが、診察も丁寧で優しいし、先生としてはとてもよかったのでそのまま担当していただきました。
出産も誘発分娩したので、その先生に取り上げてもらいました。
多分服もはたけてたし、下半身丸出しだしで、体のほぼすべてをその先生にみられたんじゃない?(笑)ってくらいでしたが(笑)

無事に産めたことに感謝してます!

先生も1日に何人もの人を診察してるし、今までにもたくさんの方を見てるから何も思ってないと思うし、男としてみず、先生としてみてました。当たり前ですが(笑)

今ってマスクしてるからイケメンに見えるけど
実際そうでもないんだろーなーとか考えたら 落ちつきました(笑)

  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    コメントありがとうございます❤️
    返信遅くなりました💦

    頼れる先生でしたら安心ですよね☺️🌱

    私の場合は専攻医と言ってまだ凄く若くて、まだ周りのベテラン看護師さんの指示で動いてる感じなので頼りなくて😅
    でもまぁ、とりあえず頑張ります🤣!!!

    • 3月17日