※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月から認可保育園に転園することになり、気まづさを感じています。退園の決まりは10日前までなので、間に合えば問題ないかもしれません。経験者の意見を知りたいです。

去年4月から下の子を認可外の保育園に預けています。
来年度の認可の一次選考は落ちましたが、今日役所から連絡があり二次選考で来月から認可保育園通えることになりました。
今通っている園の決まりを見ると、退園の場合は10日前までに届け出てくださいと記載がありました。

今日連絡が来たので仕方ないかもしれませんが、1ヶ月きってて来月から転園しますって先生に伝えるの気まづいなぁと思ってしまいます😭
それに、去年11月あたりに次年度継続確認の書類も出しててるので(認可落ちたときのために継続しますと出しました)、余計に気まづいというか😢

けど園の決まりでは退園10日前までにと書いてるのでそれに間に合えば何も思われないかなとも思ったり。。

どう思いますか?😥
また、同じ状況を経験された方とかいますか?😭

コメント

ぽんたす

10日前まで、との決まりなので、なんとも思われないですよ😊
特に認可外から認可や認証、幼稚園に移る方なんて、それこそたくさんいらっしゃるので、認可外の先生方からしても「いつものこと」くらいの認識ですよ😌

りん

認可外ならそういうの慣れておられると思います😃

なので10日前と期間が短くても、転園の受付ができるのではないでしょうか😊

急ですが、認可の方が決まって~とお伝えされればいいと思いますよ。