※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児向けのセカンド抱っこ紐について、コニーフレックスとベビービョルンミニ(メッシュ)で迷っています。コニーは家事向きではないがデザインが好み。ベビービョルンミニは着脱が楽で送迎に向いている印象です。

新生児から使えるセカンド抱っこ紐悩んでいます。
コニーフレックス ベビービョルンミニ使っている方、
教えてください🙏🏼🫧

寝かしつけや赤ちゃんの検診、上の子の保育園の送迎などに使用するように新しくセカンド抱っこ紐購入しようと思うのですが、コニーフレックスとベビービョルンミニ(メッシュ)どちらを買おうか迷っています。

エルゴを持っているのですが、赤ちゃんが重くなってから使おうと考えています👶🏻

コニーは腕上がらないから家事には向いてないと拝見しましたがデザインがとてもタイプです!!
ベビービョルンミニは付けやすさや着脱時の楽さを見て、送迎などに向いているのかなという印象です!!



コメント

はなちょびん

ベビービョルンミニ使ってます!
私も同じで、エルゴをもともと持っていたんですが、新生児から使いたかったので、2人目で購入しました!
装着も簡単ですし、抱っこしても両手があくのでオススメですよ!

今日、1ヶ月検診でスリングの紹介をされたのですが、スリングも赤ちゃんが丸まって心地良さそうにしてたのと、抱っこを横にずらせるから、赤ちゃんが正面にいないので抱っこしながらご飯食べたりもできて良さそうでした!
ベビービョルンミニだと赤ちゃんの頭が胸の上あたりにくるので、抱っこしながらご飯を食べるのは難しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビービョルンやっぱり装着簡単なんですね🌸生まれてからすぐに使いましたか?埋もれたりしませんか?

    • 3月9日
  • はなちょびん

    はなちょびん

    小さめで産まれたので、産まれてすぐは使えなかったです💦
    最近(生後1ヶ月少し前)、使い始めました!
    赤ちゃんが3キロないくらいだと、埋もれた感じになっちゃいました!今3キロ超えたんですが、安定感あります!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりやすくありがとうございます👶🏻生まれてから購入でも遅くはなさそうですね!生まれた体重も含めて購入検討してみます🌸丁寧にありがとうございました!!!

    • 3月9日