
コメント

はじめてのママリ🔰
開けてみないと本当のとこはなんとも(笑)

🫶🏻
調べてみた限りだと1.4キロで10万円だそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
て事は20万以上はありそうですね!- 3月9日

ももすけ
大体で出すならおおよその容器分の重さを引いて、1枚7グラムで割って枚数を調べて金額を出す、とかですかね😅
ただ新しい500円は重さが少し違うみたいなので、ほんとに大体の重さになると思います🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
なかなか難しいですね💦💦- 3月9日

はじめてのママリ🔰
大体26.4万だと思います😊
500円玉1枚が7gなので、貯金箱の100gを除くと硬貨だけで3700gなので、
3700÷7=約528枚
500円×528枚=264000
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
計算していただき助かりました!- 3月9日

さくら
調べたところ、500円玉が一枚7gだそうです。新500円だと7.1gらしいです。
なので貯金箱が100gだとすると残り3700g✨
3700を7で割ると割り切れませんが、約528なので500円玉が528だと264000円になりますね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
計算していただき助かりました🥹- 3月9日

ままり
500円玉7グラムなので3,800÷7で528枚
528×500=264,000円ですかね😊
ざっとな計算ですし、旧500円玉のみなので新500円玉あると少し変わってきますね🤗
-
ままり
貯金箱の重さ引いて264,000円でした😂
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
計算していただき助かりました🥹- 3月9日

はじめてのママリ🔰
100均にある貯金箱は131gだった気がするので
総重量−131=500円玉の重さ
500円玉は約7gなので
500円玉の重さ÷7=500円玉の枚数です😂
ご参考になれば🫶
はじめてのママリ🔰
で、ですよね😓