※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喪中にしてはいけないことについて気になる方針や、家族が危ない状況での結婚式や旅行、新築についてどうするか悩んでいます。家庭による決まりを尊重しつつ、皆さんはどうしているでしょうか?

一般的に喪中にしてはいけないことがあると思いますが、どれくらい気にしていますか?

年末年始、結婚式などのお祝い事、新築、旅行など…

数年前に私の祖母が亡くなった時は、私は学生でしたが、普通に旅行もして兄も結婚式をしていました。
家庭内でそのようにしていいという方針があった気がします。

不謹慎なのですが、夫の親族が今危ない状況で…
子どもの年齢的にも年内くらいに家を買いたいなと話していたところでした。
また久しぶりに旅行もしたいなと思っていました。

まだ亡くなってないのでなかなか聞けないのですが、どうなるかなと思って…

その家庭による決まりという部分が大きいと思いますが、みなさんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

うちは気にする家庭なので、時期を見るかとおもいます💦
わたしの場合父が亡くなった時が娘の生後1ヶ月でした

お宮参りに行くことを考えたのですが、やはりなんとなく引っかかっていくことをやめました

でも、これって本当にその家庭、個人の価値観や考え方なので正解はないと思います😳ご家族で納得されたのであればいいと思います。

ただやはり亡くなった直後であるとあまり親族に良い顔はされないかもしれないですね💦(不愉快に感じられたらごめんなさい)

U🎅❄️🎁

祖父が亡くなって2週間後に入籍を控えていましたが、祖母からお祝い事を先延ばしにすることは良くない、入籍は決めた日にしていいよって言われました。

喪中なんだから絶対ダメ!の方もいると思います。
旦那さんの親族なら旦那さんにそれとなく聞いてみるのはどうですか?
これは本当に人というか、その地域柄やご家族がどこまで気にされるかだと思います。

ウサビッチ

自分からみて祖父祖母あたりなら
年末年始くらいしか気にしてません💦

頻繁に会ってる関係とかなら
どうかなと思うけど遠方とかなら
そこまで気にしなくてもって感じです。
我が家はですが。

はじめてのママリ🔰

家建てるとか旅行はこっちの家族のことですしご主人の気分が乗るなら全然いいかなと思いますが
結婚式など祝い事関係は親族も巻き込むので相談は必要かなと思いますよね…(今回は別に結婚式の話ではないと思うんですが)

その年の年賀状は出さないとかそれぐらいしか気にしてないですねうちは😳

あーちゃん

新築など、時期を見てるものは喪中でもやっていいと思います。
ただ旅行などはまた来年にできるのであれば来年にするか落ち着くまで様子を見ますかね😌
新年の挨拶などはその方立ちにはしませんが、友達などには気にせずします。自分の子が亡くなったとかなら新築も新年の挨拶なども絶対しませんが、親戚や夫のおばあちゃんとかの場合はあまり気にしません🤗

はじめてのママリ🔰

まとめてすみません。みなさんありがとうございます!
やはり家庭によっても様々ですよね。
いろんな意見が聞けて参考になりました。