※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児検査は問題なし。最近、聴覚に不安。4歳前後で難聴指摘された方いる?明日耳鼻科へ行く予定。

難聴について

新生児聴覚スクリーニング検査は問題なし、そこから耳については特に何も言われてないのですが、今日ふともしかして聴覚が悪いかなと思いました。

・ん?と聞き返す事が多い
・返事をしない時がある
・テレビの音を大きくしたいと言う時がある

返事をしないのは、集中してたり、ちゃんと聞いてなかったりするかもしれません。
言葉は普通に話せますが、さしすせその発音がまだきちんとできません。
大きい声で話すこともなく、会話は普通にできます。

4歳前後で難聴を指摘された方いらっしゃいますか?
また、この年齢だと聴覚検査はどのようにしますか?

今日、家で小さい声で好きなキャラクターの名前を言うからなんて言ってるか答えてねとゲーム感覚でやりましたが、ふざけてるのか分かる時と分からない時がありハッキリと聞こえてるから分からず…
名前の聞き取りやすさなどもあるとは思いますが、ちょっと気になるので明日耳鼻科には行こうと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はスマホでYouTube見せたら音大きくしたがります。
集中してるとめっちゃ大きい声で聞いてる?!って言わないと返事しません。
台所でお菓子食べてたらバレるので小さい音聞こえてるかなと思うんですがそういうことはないですか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お菓子の音分かるなら聞こえてますよね!
    ちょっと判断材料にしたいと思います!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

滲出性中耳炎かな?と思ったりしたのですが、耳鼻科は定期的に行ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    耳掃除で3ヶ月に1回言ってますが、今日行ってみたいと思います💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    蓄膿症になっていて、滲出性中耳炎でした💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く分かってよかったです😊
    お大事に☺️

    • 3月10日