
生後5ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について相談です。夜は10時間ミルクを飲まないこともあり、夜中に起こさなくても問題ないでしょうか?今日は通常より少ない量を飲んでいるため、心配しています。
生後5ヶ月のミルクについてです!
基本的に16時飲んで20時飲んで就寝して、6時くらいに起きます。
たまに18時に飲んで寝て、朝4時の時もあります。
今日は16時の時に起こしても起きず、、
17時に飲んでて、お風呂が19時だったのでミルクは早いと思って麦茶飲ませました。そして寝ました。
もう22時なんですが…17時🍼最後で、そのままお腹減って起きるまで寝させますか🤔?
今日はトータル740ml飲んでます🙌180〜200を4回🍼
いつも5回の時が多く、トータル900mlくらいです🙌
夜はよく寝るので、10時間ミルク空くことはぜんぜんあります。
いつも夜は間隔空いてるので、別に起こさなくて問題ないですよね?😅
いつもと違うと、ソワソワというか、、何というか😇
人間だし毎日全く同じって訳ないと思いつつ、心配になってしまいます😂
- ままり(妊娠16週目, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら途中で起こされるのも嫌なので、自分が寝る前にあげてみます☺️!

ちゃん
私は起こしてまでミルクは飲ませないです!
せっかく寝てるなら、そのままにしちゃいますね😅
で、次起きたタイミングで飲ませます😊
朝まで寝てくれたらありがたいですね♪
-
ままり
コメントありがとうございました!
そのまま寝かせて朝5時に起きました☺️
思い返せばお昼寝も夕寝も少なかったみたいで😅
5時に飲んですぐ寝て、いつも通りの朝8時に起きました🙆♀️- 3月9日
ままり
コメントありがとうございました!
結局起こさず朝5時まで寝てくれました😳