※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食について、ステップ離乳食アプリを参考にしながら進めているが、食材をどう与えるかや量がわからず不安。レトルト食品を使うべきか迷っている。『適当』が苦しい。

離乳食についてよくわかりません。。
今は3ヶ月目になり2回食にして2週目になりました。

今まで米→6さじ、野菜→2さじ×2種、豆腐・魚→2さじとしてきました。
今ステップ離乳食というアプリをみて参考にしていますがこれをずっと完了まで量や種類を増やして続けていくのでしょうか
離乳食のレトルトなどは何かのお料理としてでていますがわたしはずっと素材をあげ続けていくの?と思いわからなくなりました
また、何かお料理にしてしまうとあげる量や品数がわからない、これでは何を何さじ分食べているかわからないのでは?どうするの?とわからないことだらけです。『適当』ができず苦しいです

コメント

ちきち

ステップ離乳食最初は見てましたが私も混乱してしまい見るのやめました!
記録をつけるために使っています✨

別々であげるのも大変で混ぜ混ぜご飯にしちゃってたり🍚……
とりあえずお料理として作るのはもっと月齢が過ぎてからでいいのかなと!

  • まま

    まま

    ありがとうございます
    いつまで素材として与えていけばいいですか?
    リゾット、~煮、トマトソース合えなどみるけどそれにはたんぱく質どれくらいいれてあるの?量は?みたいにわからなくて。

    • 3月9日
  • まま

    まま

    冷凍は素材ごとにわけてしてあるので、解凍後あたえるときにおかゆとしらすをまぜてたべさせたりしています

    • 3月9日
  • ちきち

    ちきち

    本を見ると後期ぐらいから料理らしくなっていきますね👀
    それに向けて食べられる物を増やす感覚で私もいまは素材あげてます!

    逆にそれぐらいになると量も多くなるから今みたいに何を何グラム!とままさんが気を張らずに済むのかなと思いました💦

    • 3月9日