※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぬ
子育て・グッズ

保育園入園式に出られないことで悲しい気持ち。入所日の問題や説明不足に不満。他の方も同じ悩みか。

保育園の入園式のことでモヤモヤしています…

福山市在住で4月から保育園に入園予定です。
育休予約のため4月の途中から入園になります。
途中入園の人は入園式に出られないことを最近知り、とても悲しい気持ちになっています。
我が家は1人っ子予定で、各行事をとても楽しみにしていたからです😭

当初1日入所で申し込みしたところ、市役所から育休予約の人は10日前からしか入所出来ませんと言われて仕方ないと思い、10日前からの入所にしました。

入園説明会で入園式に参加できないことを知り、もしや申し込みの段階で育休予約ではなく新規入所にチェックしていれば1日に入所できたのでは?と思いました。
(何も考えず、育休中だから予約のとこチェックだよなと思った自分も甘かったとは思います…市役所の人にも1日入所がいいのでどうしたらいいか聞けば良かった…)

第一希望の保育園に申し込み用紙を提出しましたが、特に入所希望日のことは何も言われず受付されました。

そもそも、入所希望日の指摘もされず説明もなかったことにとてもモヤモヤしています…
仕方ないことだとは思いますが、同じような方いるかな?と思い投稿しました。。

この先小学校の入学式のかあるとはいえ、とても悲しいです😭同じような方が今後いませんように🙏
育休中の方、お気をつけ下さい!!

コメント

deleted user

せっかくの行事に参加できなくて残念でしたね😭10日入園なら入学式出席させて欲しいですよね💦
今はコロナ禍で入園式がない保育園もありますし、私の園みたいに元から入園式のない保育園もあります😂慰めにはならないかもしれないですが世の中にはそういう人もいます💦💦

  • ちゃぬ

    ちゃぬ


    優しいお言葉ありがとうございます😭確かに入園式のないところもまだまだありますもんね💦早くコロナ前の日常になるといいですよね😢

    • 3月8日
mi

え、、そんなことあるのですか??
同じ福山市です。
私も仕事復帰の日にちの予定で入園式より数日後の登園なのですが、入園式出れないのかな、、、
来週が説明会なのでまだ分からないのですが
それはモヤモヤしますね。

どっちみち4月には入るのであれば、入園式ぐらい出させて欲しいですね、、

  • ちゃぬ

    ちゃぬ

    保育園に籍がないことになるので、参加出来ませんと説明されました😭私のところは私立なんですけど…
    miさんのところは入園式出られますように🙏

    • 3月8日
👧🏻👦🏻👧🏻👶🏻

同じ福山市で育休予約で
4月入園ですが1日から予約
できましたよ!

  • ちゃぬ

    ちゃぬ

    そうなんですね😢なぜ私はダメだったんでしょう…
    1歳入所で落ちて、仕方なく延長したんですけど延長したからなのか…今となってはわからないですね😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

福山市です!
4月入園で4月半ばで1歳ですけど10日前って言ったら1日から入園するのとさほど変わらないためめんどくさいし1日入園にしましたよ!できました!
あとうちの子が通ってる保育園は途中入所の人は入園式に出れないのではなくて次の年度(今で言うと2023年4月以降に入園した子は2024年度4月の入園式)で参加するってお知らせありました!

  • ちゃぬ

    ちゃぬ

    私もさほど変わらないので1日入所が良くて申し込みで1日って書いたのに却下されました。なぜ私はダメだったんでしょう😭本当謎です…市役所から変更して下さいって連絡きたので変更したらこの結果でした😢来年度に参加できるのかは特に案内なかったので不明ですが、また機会があったら聞いてみようと思います!ありがとうございます。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子が通ってる園も私立です!
    なぜなんですかね…

    • 3月8日
  • ちゃぬ

    ちゃぬ

    そうなんですね💦他の方が言われてるように市役所職員によって解釈違うんですかね…それだと本当困ります😭

    • 3月9日
いちこ

寂しいですね😭
うちは2人とも4月入園でなかったのでもともと諦めていました。
ただ年少では持ち上がりでも必ずあるので楽しみにしていました。
しかし昨年4月はまだ入園式は行わないことになり本当に残念でした。同じ系列でも幼稚園は実施していましたし、他の幼稚園でも行っていた園が多かったように思います。

ちゃぬさんのお子さんが年少の時には実施されるでしょうから、もう少し待ってかわいい入園式の姿を楽しみにとっておきましょう‼️😆

  • ちゃぬ

    ちゃぬ


    共感してくださってありがとございます!やはりコロナの影響とかで入園式ないところがあるんですね😢いちこさんも残念でしたね😭
    保育園の行事とかに無知なので、年少になるとまた入園式あることを知りませんでした💦教えて下さり、ありがとうございます!!これ以上子どもや親の楽しみが無くならないようにコロナ前の日常になることを願います✨

    • 3月9日
midtam

入園式に出られると思っちゃいますよね😢

私も育休復帰で、4/1復帰日なので慣らし保育のために3月下旬に入園にしましたが、入園式は出席不可とのことでした🥲(数回行くだけなのに)
まぁ後日、入園式の案内日を見たら到底仕事の関係で行けそうにないって思ったんで諦めがつきましたが😔

育休復帰の場合、10日前から入所日が選択できるというだけで(慣らし保育のため)、1日がダメなんて書いてないような気がします💦
役所の方も、人によって判断?解釈?が違うなと思うことがあります😱

うちは上の子の時には1日入園で入園式に出て、帰りに門のところでパパッと親子写真を撮ったので、今回も初日のお迎えの時にパパッと自撮りですけど記念に撮っておこうかなと思ってます😊

ちゃぬさんのモヤモヤは、なかなか晴れるものではないかと思いますが、入園してからの行事は親子共に楽しく過ごせますように😌

  • ちゃぬ

    ちゃぬ


    3月入園で式に出られないって本当謎すぎますね😭お仕事で出られそうになかったとのことですが、悲しいですよね😢
    1日がダメだった理由が本当謎すぎて、そこだけ未だに知りたい気持ちはあります😅他の方は良かったのになぜうちだけ…?人によって対応違ったら困りますよね💦
    私も入園式の日に看板とか出てないか見に行って、ささっと写真だけ撮ろうかなと思ってます!!優しいコメントありがとうございました😊💕

    • 3月9日