
7ヶ月の息子が首を右に傾ける習慣があり、斜頸や向き癖か気になっています。検診で指摘はなかったが、病院で相談するべきでしょうか。
生後7ヶ月の息子です。
ハイハイやずり這いはとても苦手なのですが
5ヶ月ごろからお座りができるようになりました。
日常的にお座りをしてることが多く
その際、たまに見る実母から「あら?また首傾げてるの?可愛いね~☺」と言われ、改めて言われると確かにいつも右に傾いてる、、と気になり始めました。
左右を向いたりする時も、首が右に傾いたまま回ってます。(右を向くと上目遣いな感じになります。)
これは、向き癖なのでしょうか?
それとも斜頸というものなのでしょうか??
7ヶ月の検診の時は何も言われなかったのですが、病院に1度相談してみた方がいいでしょうか??
- 🔰トップパイン(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
もしかしたら視力の差の場合もありますね🤔
私の場合がそうでした

はじめてのママリ🔰
筋性斜頸であれば首にしこりみたいなのありますか?
筋性斜頸だとしても1歳までに90%自然と治ります。
首を回すストレッチするといいのですが、音のなるおもちゃをなどを持って左右、上下に首を誘導してあげるといいですよ!
斜頸は見てすぐ分かると思うので病院に行く時に相談してみてもいいと思います。
-
🔰トップパイン
そうなんですね!しこりとかは無いので、やっぱりただの癖なのかな?と思うようになりました🤔
色々とストレッチ等も遊びの中に取り入れて試してみたいと思います。ありがとうございます!- 3月9日

まるまる
うちの子もそういえば6ヶ月くらいまで傾いてました!元々むきぐせがあって、頭の形もいびつです。首座りも腰座りも遅かったので、それもあって傾いてるのかなぁって思ってましたし、うちも特に検診ではなにも言われなかったですね😂
いつの間にか治りました〜
-
🔰トップパイン
そうなんですね!
うちは逆に6ヶ月くらいから傾きが強くなってきた感じがするのですが、自然に治ってくれるのを願います🥺- 3月9日
🔰トップパイン
そうなんですか?視力差で傾くとかもあるんですね😳
🔰トップパイン
ちなみにその時は、病院へ通院したりしましたか?
はじめてのママリ
私は3歳頃に片目が視力ほぼ出てないって検診で指摘されて、そこからメガネでした!
それまでは親も気づかず普通に生活してました!
今まだ小さいので分からないと思いますよ!
ただの癖だったらいいですね!!
🔰トップパイン
小さい頃の視力は、子どもから聞くのも難しいし気づかずに過ごしてしまいそうですよね😳
もう少し大きくなって解決するかもしれませんが、とりあえず癖だとしんじておきます🤔