![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
限度額認定証の申請について、他県の保険証でも可能かどうか、手続き方法が知りたいです。
限度額認定証について質問があります!
今月、移植予定があるので
事前に限度額認定証を申請したいのですが…
今派遣で働いていて、先日社会保険証が届いたのですが
保険者名称が私の住んでいる県ではなく他県でした。
この場合でも申請可能なのでしょうか??
(ちなみに派遣会社の本社が他県みたいで保険証発行にも1ヶ月程かかりました)
採卵の時は前職の保険証で限度額認定証を
申請したのですがその時は時間がなかったので
協会けんぽの窓口へ直接行き申請しました。
郵送手続きとなると何が必要なのか、、
そこも分からなくて💦
わかる方教えて頂けたら助かります🙇♀️
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
加入してるけんぽ組合のHPに限度額認定証の用紙が載ってませんか?私はその用紙を印刷して記入して郵送して認定証届きましたよ。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
保険者の所在地は他県でも問題ないですよー
うちも本社なので他県です。
郵送の書類ややり方は健保組合のwebサイトに載ってることが多いですが、見つけられなかったりわからなかったり、家にプリンタがないとかで印刷の手段がない場合は保険組合に電話してしまった方が良いかと!
-
ママリ
ありがとうございます😊
調べて分からなかった為質問させて頂いたのですが、その手を忘れてました😅😅
早速電話してみます!!- 3月10日
ママリ
ありがとうございます😊
自宅にコピー機もないのと、コンビニ等でのやり方も分からなかった為こちらで質問させて頂いたのですが、下の方の提案を参考に早速電話してみようと思います!