
妊娠中に大きな血腫があり、出血が続いています。量が増え、つわりもひどくて心配です。来週病院で診察予定です。
血腫ある方、あった方、出血どのくらいありましたか?
妊娠が分かってから、胎嚢がなかなか見つからなかったぐらい大きな血腫があり、生理のような鮮血5日ぐらい→茶、黒の出血にかわり、いまだに毎日出ています😫
数日前から量が増え、どろっとした感じのがべったりナプキンについている感じです。生理1日目ぐらい。
病院では鮮血や2日目ぐらいの量になったら受診と言われており、来週診察です。
つわりもピークなのかしんどすぎて、上からも吐いて、下からも出血して、おまけに便秘でお腹ぱんぱんでメンタル壊れそうです。
- マ・マー(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめ
多いときは夜ナプキン3枚とかありましたよ…散々でした。
ただ、私はレアケースなので
大体が多くても一日目か三日目くらいだと思います。
安定期には殆の方が血腫はなくなりますよ☺️(私は消えなかったケースですが、珍しいらしいです)

みぃちゃん
こんにちは!
私も絨毛膜下血腫があり、自宅療養中です。そこまで大きくはないサイズでしたが、七週でオリモノシートで足りるくらいの少量出血があり、仕事を休んで療養していたのですが、八週で生理2日目以上の鮮血があり、今度はトイレシャワー以外はベッドで安静生活してます💦
止血剤も飲み、お陰様で現在は出血もなく落ち着いているところです…
安静にできていますか??💦
私も出血やわらぐと動いて〜からの大出血だったので、きちんと療養しないとダメなのかなって思ってます😭
出血するとすごく不安になりますよね…私も大出血が夜中だったので、最近夜眠れないし、起きてると悪阻がひどくてお腹に力入るし、本当心も身体もボロボロです😭
早く血腫が小さくなるといいですね💦
-
マ・マー
コメントありがとうございます✨
私もいまダグチル?処方されていますが、つわりでゲロゲロだし効いてる気はしません😭笑
出血が落ち着いているとまた気持ちも違いますよね😊
一応、初期から仕事もお休みして、ずっと安静にしています😢
夜中にタラタラ出る感覚でなかなか眠れず、もうだめなんじゃ…と何度も思ってしまうほど😭
みぃちゃんさんもご自愛くださいね😻- 3月8日
-
みぃちゃん
ダクチルも飲んでらっしゃるのですね💦
たしかに、吐いてしまうと吸収されてるのか不安になりますよね…ダクチルは投与30分程度で吸収されるので、それまで頑張って耐えて下さい😭
血腫があると、出血も繰り返すみたいですよね…
タラタラ出る感じすごい嫌ですよね、分かります。私も何度も何度もパンツ覗いてます😅
お子さんもいらっしゃいますし、中々完全寝たきりって難しいですよね…
私は家にいて結局動いて出血治らず大量出血したので、子供はパパとばぁばに任せて今実家に帰ってきてます。
赤ちゃん元気なら悪阻も耐えられますが、出血あると更に不安が重なり、元気なのか分からないのに悪阻も辛い、メンタル本当削られますね…
無事に大きくなり、元気な赤ちゃんが産まれますように✨
お互い頑張りましょう〜!- 3月8日
マ・マー
コメントありがとうございます✨
元々何もなかったら急いで病院行くのですが、初期からずーっとなので、感覚が分からなくなってきました😭
消えないケースもあるのですね!
ほんの少しずつ小さくなってるみたいですが、出血は増えていて…😢
はじめ
茶色い出血なら大丈夫ですよ☺️
私も7週から出血してました😅
量が多いと、本当にメンタル抉られますよね…
安定期前に落ち着くのが多いので、まだ少しかかるとは思いますが頑張ってください☺️