※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

給料の支払いが遅れている場合、確定申告の区分はどうなるでしょうか?

個人事業主、1人親方です。確定申告について

元請けから1ヶ月半遅れで給料が支払われます。
締め方が16日〜翌月15日まで。
支払いが締日の翌月15日です。

12月16〜翌月1月15までの給料を
2月15日に貰いました。

確定申告には2月15日に貰った物も含むと思うのですが、
12月16〜12月31日までのを今年の確定申告

1月1〜1月15までのを来年の確定申告

であっていますか?
それとも、全て今年の確定申告になりますか?

コメント

りーり

12月31日までにもらった分だと思います!なので、2月にもらったものは来年の申告です😊

  • mama

    mama

    すみません、給料ではなく
    外注費、事業所得になります🙇‍♀️
    この場合どうなるのでしょうか💦

    • 3月8日
えだまめ

確認です!

個人事業主で確定申告をされてるということは、
従業員ではないので、もらってるのは給料ではなく、外注費とかですか?

  • mama

    mama

    すみません、給料という言い方が悪かったですね💦
    外注費になります!

    • 3月8日
  • えだまめ

    えだまめ


    外注費ですね‼️🤗
    だとしたら
    確定申告で、
    青色申告されてますかね❓🤔

    • 3月8日
  • mama

    mama

    事業所得が200マン程度しかないので、今は白色申告です🙇‍♀️

    • 3月8日
  • えだまめ

    えだまめ


    青色申告でしたら、
    ご質問の内容で合ってます🙆‍♀️✨

    1/1〜1/15は、来年の確定申告です🌟

    • 3月8日
  • mama

    mama

    白色でも同じですかね?🙇‍♀️

    • 3月8日
  • えだまめ

    えだまめ


    白色申告ですね、
    白色申告だと簡易的な方法が認められているので…

    と思ったのですが、
    ゆくゆく 青色申告にする可能性もあると思うので、
    ご質問の通りにされると良いかと思います✨


    白色申告も簡易的な方法を認められていますが、
    原則 ご質問通りにする必要はある(税理士事務所に勤めていましたが、白色申告で分けてることは 実務上 ほぼないです😂)ので、正しい方法でやれそうなら良いと思います💓

    • 3月8日
  • えだまめ

    えだまめ


    お返事確認前に送ってしまいました🙇‍♀️

    • 3月8日
  • mama

    mama

    詳しくありがとうございます😭
    今年分の確定申告を出すときに青色申告の手続きもしようと思ってます!

    本当にありがとうございました!助かりました🙇‍♀️

    • 3月8日
  • えだまめ

    えだまめ


    お力になれて良かったです!

    これから青色申告なのに、
    知識をつけられていて
    素晴らしいと思いました✨
    頑張ってください😆

    • 3月8日
りーり

国税庁HPです!参考までに✨