※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞの
子育て・グッズ

上の子が下の子に暴力を振るって心配。幼稚園入園後に落ち着くでしょうか?

3才の上の子が下の子に叩いたり押したりやりたい放題でいつか下の子が大ケガするんじゃないかと心配になってきました。

床にプレイマット敷いてカーペットも敷いてますが、上の子が下の子をおもいっきり押し倒して、たまたま何も敷いていない所に倒れてしまい頭を打ってしまいました。
最近すぐに押すので下の子は何回も頭打ってます。

側を離れる時は下の子をベビーベッドに入れていますが、一緒の時でも油断してると急に下の子を押したり叩いたりします。

仕方ないとは分かるんですが、その内頭の打ち所が悪くて大ケガしたりするんじゃないかと心配になってきました。
下の子もベビーベッドで過ごす時間が多くて可哀想だし、もう上の子の暴力にうんざりしています。
元々戦いごっこが好きで暴力的なので、春から幼稚園ですがお友達にケガさせそうで怖いです。

暴力的なのはその内落ち着くんでしょうか?

コメント

あひる

知り合いの子が戦いごっこが好きで小さい頃は暴力的な面も目立ちましたが、成長するにつれてヒーローが好きになり、暴力も減っていっていましたよ😊

下の子に何かしているのは理由があるのでしょうか?うちでは首から上は特に危ないと思うので危険なことは注意しています。

体を動かして発散したいとか、親に甘えたいとか、理由を聞いてみるといいかもしれないですね🥺

  • ぞの

    ぞの

    ヒーローも好きなんですが、やっつけてやる!と叩いてくるしとにかくすぐに戦おう戦おうとなって困ってます💦

    下の子への暴力はママにもっとかまってほしいのと下の子が嫌いだからだそうです。
    もう何回も危ないからやめてと言ってますがやめません💦
    理由は何となく分かるので上の子と二人の時間を作ったりはしてはいるんですが、私のキャパが小さくてすぐイライラして怒ってしまうので悪循環になってます😭

    • 3月8日
  • あひる

    あひる


    わかるまで言い続けることですよね、根気が要りますが大切なことですもんね🥲
    3人の時間が多くて上の子だけエネルギーがありあまってるのかもしれませんね。
    ママが相手できないなら、別でできる環境を作ってあげたり、上の子の矛先を下の子以外に向けてあげるといいかもしれません✨

    幼稚園に行き始めると体力使ってくれて発散できるかもしれませんね☺️

    • 3月8日
まい

3歳なら仕方ないってことはないと思います😅いけないことはいけないと教えないとだと思いますよ。

手が出てしまうのは他の理由があると思います。ママに注目してほしい、甘えたい、あとは下の子におもちゃをぐちゃぐちゃにされて悲しいとか。
そのうち落ち着くってことはないと思うので、ケアが必要かなと思います。

  • ぞの

    ぞの

    もう何回も何回も伝えてはいるんですが、全然やめません💦
    なんで押すのか聞いたらママがいいから、下の子が嫌いだからそうです。
    もっとかまってほしいのは分かるので上の子と二人の時間を作ったりしてますが、私が一度余裕がなくなったりイライラするとその日中になかなか立ち直れなくて💦
    イライラしてるとさらに上の子がママママとなって余計イライラしてしまい💦
    私の余裕のなさが子どもにと伝わってるんだと思います😥

    • 3月8日
はじめてのママリ

仕方なくないです。他害は知らない自分より小さい子に対して拍車かかりますよ。
押すたびに一時的に椅子に座らせる、部屋の隅のスペースに入れて落ち着かせるなど(タイムアウトというやり方です)したほうがいいです。
他の子に怪我をさせてからでは遅いですよ。

  • ぞの

    ぞの

    押す度にタイムアウトは良いですね!
    何回言ってもやめないのでつい怒鳴ってしまいさらに親子そろってイライラしてしまっているのでお互い落ち着かせる為にも試してみます!

    • 3月8日
まま

手が出るたびに注意しないとその内暴力がなくなる訳じゃないと思います💦
うちは上が2歳で下が8ヶ月ですが、手が出たらめちゃくちゃ叱ります。それはお互いの為ですし取り返しのつかないことになってからでは遅いので。
言うようになってから上の子も少しずつ手が出なくなりました。手が出そうになっても自分でグッと堪えています。

  • ぞの

    ぞの

    コメントありがとうございます

    うっかり下に返信してしまいました💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うんざりしていて悩んでいる中、酷なことを言ってしまいますが、暴力的な部分は性格によるところも大きく、ただ時間だけでどうにかなるものではないと思います😣

ウチにも2歳5ヶ月差の兄弟がいて、上の子は仮面ライダー大好きで戦いごっこばかりしていますが、小さい頃から絶対に手を出しませんでした。
逆に下の子はもうバンバン叩くし、噛みつくし、物を投げつける子です。
最近は喋るようにもなってきて、かなり意思疎通もできているので、手を出すことも減ってきましたが、1歳の子にも私は普通に注意しています。

ちなみに、下のお子さんが生まれる前はどうでしたか?パパママに対して、支援センターなどで会う同じくらいの子に対して手が出ることがありましたか?
もし下のお子さんが生まれてから始まったのであれば、やはりヤキモチや甘えたいと言う気持ちの表れなのかなと思います🤔

下のお子さんはまだハイハイや掴まり立ちくらいだと思いますが、これからヨチヨチ歩きを始めると本当に危ないですから、今のうちにケアしてあげた方がいいですね。

もちろん周りの影響を受けることも大きいので、幼稚園に入園したら担任の先生にほんの少し気にかけてもらえるよう話してみるのもいいかもしれません😊

  • ぞの

    ぞの

    性格はあると思います💦
    恐竜や肉食動物など強そうな生き物が大好きで、今も強そうな爬虫類にはまって戦わせてます。

    下の子が産まれる前はここまで酷くなかったので、もっとかまってほしいし甘えたいのは分かります。
    週2回一時保育に通ってますが保育園では手を出した事もないし、公園や支援センターのお友達に手を出した事もありません。
    元々テンションが上がりやすく楽しくなってしまうとやり過ぎてしまうタイプなので、幼稚園で戦いごっこを勝手に始めてやり過ぎてしまうのでは💦と心配しています。

    下の子はまだずりばいですが、立つようになったら怖いですよね💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチもテンションが上がりやすく、すぐ調子に乗って人の話を聞かなくなるので、かなりイライラしてしまいます😅
    でもどちらもヒートアップしてワーッとなってるところにワーッと叱っても聞こえてないんですよね。
    お互い落ち着いてから「どうしてさっきそういうことしたの?いけないことだって分かってるよね?」と話すように心がけています。

    あと、ウチもきつく叱ってしまうことは多いですが、同じくらいかそれ以上に褒めるようにしています😊
    特に下の子に向けて「見てみて〜。お兄ちゃんすごいね〜!こんなこともできるんだって!」とか「さすがお兄ちゃんだね!お手伝いも上手にできるんだって!すごいね!」と大袈裟に褒めてあげると、下の子の前でカッコいい自分でいたい!って気持ちが芽生えるかもしれません😄
    下の子にナデナデなんてできた時には「わぁ〜!ヨシヨシしてくれたの?優しくてカッコいいお兄ちゃんで良いね〜。」とか言ってあげると、子どもながらにドヤ顔とかすると思います😂

    北風と太陽ではありませんが、叱ってばかりより褒めて褒めて自分から変わろうと言う気持ちが芽生えると案外すんなり手を出さなくなることもあります😊

    • 3月8日
ぞの

もう何回も何回も注意してます💦
ただ注意すればするほど意地になって聞こうとせず話しを変えたり一人で遊びだしたりします。
かなりきつく怒ってますが大声だしてきたり叩いてきます💦
さっきも下の子押したらので怒ったら途中で歌いだしたので、下の子連れて謝るまで一緒にいたくないと寝室に避難しましたが、ママママ!と泣いて泣きすぎて吐いたので、もうやめて再度注意して戻りました。
暴力だけではなく上の子はわりと衝動性が強いタイプなのでグッ堪える所までいくのはなかなか大変そうです💦