![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が哺乳瓶をやめる方法について相談です。お風呂後に麦茶でフォロミを減らす方法やアドバイスを求めています。
哺乳瓶のやめ方
1歳になった子がいます。寝る前に毎日フォロミを200ml飲んで寝るのが日課になってます。ストローだとフォロミ飲んでくれないし、コップだとめちゃくちゃこぼすし飲むの遅くてまだ哺乳瓶使っています。
哺乳瓶は1歳頃にやめた方がいいと聞いても、やめれる気がしません😭
現在
お風呂→フォロミ→寝るの流れです。
お風呂上がり麦茶にしてフォロミを少しずつ減らしていく感じがいいですか?
どんなふうに哺乳瓶卒業させたかアドバイスお願いします。
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘はお風呂上がり、寝る前を麦茶にして卒ミしましたよー!
![だいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいち
めちゃくちゃこぼすのを我慢してコップで飲ませた方がいいと思いますょ!
100均にちょっとずつしかでない蓋付きのコップがあるので、それで最初飲ませるとこぼす量も少ないし、慣れてきてから蓋を外すとこぼさずに上手に飲めるようになりますょ!
哺乳瓶はそろそろやめた方がいいかなと思います!
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😊ちょうど100均のを買って練習中だったので、まだまだかかりそうですが引き続き頑張ります。
- 3月14日
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
ストローマグでミルク飲んでくれないならお茶でいいと思います!
うちはマグでミルク→牛乳→お茶で徐々に移行しました!
最初は泣くと思いますが数日すれば慣れますよ😊
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😊お茶でやってみます!
- 3月14日
![ちょぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぴ
哺乳瓶やめた方がいいって親が焦っても仕方ないので子供が哺乳瓶吸わなくなるの待てばいいと思います!
自分の娘もうすぐ1歳半ですがおしゃぶりまだしてるのでそれと一緒だと思います😂
いつか吸わなくなるの自分は待ってます!!
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😊気が楽になりました✨焦らず娘に寄り添ってやりたいと思います😌
- 3月14日
![na0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na0
辞める時はスパッと辞めちゃった方がいいですよ😊
哺乳瓶の方が一人で飲むし楽ですけどね💦
フォロミの卒業も考えてるならお風呂あがりに麦茶をコップかストローのみか、で十分だと思います✨
-
ママリ
アドバイスありがとうございます✨フォロミの卒業よりは哺乳瓶を辞めたいと思ってるのですが、麦茶ならコップやストローで飲めるので麦茶でやってみたいと思います😊
- 3月14日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
2人共、1歳3ヶ月で卒ミするまで、哺乳瓶で飲んでいました😂
ミルクは哺乳瓶でしか飲んでくれませんでした😅
ミルク以外の飲み物は、マグで飲むのに、ミルクはマグで飲んでくれませんでした🥲
マグに入れて与えても口を付けずつに「要らない」って払いのけられました🥺
哺乳瓶に入れ替えると「待ってました」と言わんばかりに受け取って飲みました🤣
なので、諦めて哺乳瓶で飲ませていました🥹
-
ママリ
一緒です😂でも1歳3ヶ月で辞めれたんですね😊
焦らずやってみようと思います!ありがとうございました✨- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人とも自分からもういらないってなるまで、「ミルクは毒じゃない、どんどん飲め〜」と、飲ませてました😂
上の子は1歳半、下の子は1歳9ヶ月。
賃貸はクレーム来ますからねぇ。
哺乳瓶やめさせたい理由は虫歯?歯並びですかね?
2人とも両方支障なかったです🦷✨️
1歳6ヶ月検診では保健師さんに言われるのわかっているので黙秘です。笑
すみませんねーこんな母ちゃんでも保育士です🤣
そのせいか、身長はクラスで1番大きいです!
小学校の入学式の参列や、クラスの座席が出席番号順ではなく、背の順の座席が増えてますね☺️
本人はうれしくてやる気upですよ🔥
この苦労を分からず周りは評価だけ付けてきますからね〜
カリカリするよりお互いにストレス無く楽しく毎日を過ごせたら〇だと思います🙆♀️
今日もお母ちゃん頑張りましょう‼️
-
ママリ
心強いアドバイスありがとうございます!
哺乳瓶を辞めたいのは虫歯と歯並びです!
焦らず無理せず頑張りたいと思います😊- 3月16日
![♡スマイル♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡スマイル♡
わかります😭
2番目は6ヶ月で
無理矢理外しました💦
3番目はかなり難しくて
年子が産まれてやっぱり
難しくて諦めました💦
自然に自分から外れました😊
5番目も哺乳瓶が無いと
ダメの子でストローのマグカップ買いました✊
今日から始めようかと‼️
お互い頑張りましょう😭✊
-
ママリ
子によって違うのですね😳
私も娘に寄り添って焦らず頑張ります😊ありがとうございます✨- 3月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳になって1週間ですが、寝る前のミルク1日1回だけ200mlあげていましたが、数日前にやめました。
お雛祭りの時に日中色んなお客さんが来て、かなり疲れたようで、そのまたパタっと寝る日があり、それを境に夜のミルクをマグに入れた麦茶に変えたらそのままゴクゴク飲んでとくにミルクを欲しがる様子もなく大丈夫でした😊
1歳なってもミルクは哺乳瓶で飲ませていましたけど、離乳食の時はコップやストローで麦茶飲ませていました。
やめるときはスッパリがいいです✨
-
ママリ
アドバイスありがとうございます✨キッカケがあるといいですね!寝かしつけ担当が夫なので、夫の休みに合わせてミルク→麦茶で挑戦したいと思います💪🔥
- 3月16日
ママリ
やってみます😊