※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママちゃん👶🍼
妊娠・出産

未婚でシングルになった方の妊娠後の性格変化や子育ての不安、ワンオペの不安についての経験やストレス解消方法について教えてください。

未婚でシングルになった方に質問です。

やんちゃしてた方とかで妊娠してから
性格かなり変わった!とかありますか?

ままにならなきゃという自覚を持つように
なりましたか?色んな方がいると思います
色んな意見お聞かせ願います🙇‍♀️

子育てが不安で不安で😥仕方ないですが
あと6日後にはお子が産まれるので
楽しみですし子育てもワクワクしてますが
ワンオペが不安です(自業自得)
親もたまに手伝ってはくれるみたいです💦

皆さんはどうやり過ごしてますか?
ストレスとか溜まったりしたらどう解消します?

コメント

わんわん

未婚でシングルです。なんかミルクあげてたらあーままになんねんなぁーっておもいました笑
ワンオペ大変ですよね😅
頑張りましょう💪
親が手伝ってくれることでだいぶ楽になります。赤ちゃんの笑顔でストレス吹き飛ばされます☺️

ちなつ

やんちゃはしてないけど未婚シングルです笑
ママにならなきゃ!って風には特に意識してないけど、子どもが産まれたら自然と考えることがママになってきましたよ(まぁ全然完璧でもなんでもないですが😂)

子の性格にもよるので絶対!はないですが、全部1人でやってたら意外となんとかなるもんです!むしろ大人の世話は自分のことだけなので掃除とかも完璧にしなきゃいけないわけでもなく気楽です😂

私は自分でやった方が早いと思っちゃうタイプなのであまり親にヘルプ頼みませんが、頼れる環境ならたまに預けたりご飯作ってもらったり甘えていいと思いますよ🥰

anringo

未婚でシングルで上の子育ててました 〜〜 👶🏻♡

最初は不安ですがなんやかんや勝手に時間が経ってったって感じでした 🤣🤣(笑)

未だにママになった感を強く感じる事あまり無いくらいです(笑)

ワンオペ正直辛いです(笑)
トイレすらゆっくり出来ないです。
イライラする事もめっちゃありました(笑)
でもうちも実家に頼ったりして少しゆっくりさせてもらったり、自分の家に友達よんで( できれば子供あやせる保育士の友達 (笑) ) 気分転換してました 🎶

んならやり過ごすというより自然と
あれ ?? もう何ヶ月やん !! みたいになってました(笑)