
コメント

🐰
長女はもう言い出してます!
が、2階が片付かず未だ用意してあげられてません😂💦
1人で寝るのは小学生くらいかな〜と思ってます😊
うちはまだ未就学児ですが、周りのお友達は小学生から1人部屋、1人で寝る、勉強はリビングって子が多いです🥰

退会ユーザー
1人部屋が欲しいと言い始めたのは年長さんになってからでした😊
その頃戸建て賃貸への引越しがあり、子供部屋も用意して幼稚園の荷物や上の子個人のおもちゃ等は子供部屋に置いていました。
でも寝るのは寝室でした。
1人で寝るようになったのは1年生の終わり頃です✨
今高学年ですが、宿題はリビング横のスタディカウンターでやっています🤔
4年生の時に自室に机が欲しいと教えてくれたので机を買いました。
1人で静かに本を読みたい・邪魔されたくない宿題の時は自室で、それ以外の時はリビング横で…と使い分けてるみたいです。

マイリー
息子が年長さんの時に
部屋作り初めてベッド買って
それから1人で寝てます。
現在小学生ですが、リビングで
宿題するので
学習デスクは購入してません!
高学年で購入予定です!
-
ぱんだ🐼
年長さんになると言い出しそうですね!詳しくありがとうございます✨
- 3月8日

ママリ
うちは元々生まれた時から子ども部屋を作ってました👀
ミルクをやめた1歳から寝る時も子どもだけ子ども部屋です!
途中で起きたら自分で私たちの寝室に来てます🐾
最近はたまーーーに寝る時間になったら部屋まで連れて行って転ばせてそのまま1人で寝るときもあります!なので4.5歳くらいまでには1人で寝るようになるかな?って勝手に思ってます🐏
-
ぱんだ🐼
すごいですね〜一歳から!うちはやっと抱っこじゃなくて寝出したのが一歳です😅ネントレは全く効果なしでした😂
ありがとうございます✨- 3月10日
ぱんだ🐼
早速ありがとうございます!私も小学生からかなぁと思っていて、買い替えを検討しているのですがなかなか出会えず💦
うちは甘えん坊さんで、一人部屋?いらない!ママと寝ると言ってます😅
小学生のうちは勉強もリビングですかね。本格的に勉強となれば自室ですかね。。