※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の子供がお昼寝必要で、体調が崩れているか心配。園ではお昼寝なしで疲れている様子。土日は早く寝ることも。体調を気遣い、外遊びを控えるなど検討中。

4歳7ヶ月…まだまだお昼寝必要みたいです😅
年少なんですが、年中に向けてお昼寝なしの練習してて園でのお昼寝は無くなりました。
家に帰ってきてお風呂ご飯歯磨き🪥を流れ作業のように済ませても18時には寝てしまいます。そしてそのまま朝まで12時間ほど寝てます。

これが2日間続いてて、3日目の今日36.9で体温高めでボーッとしてます。
疲れが出たんでしょうか?
赤ちゃんの時からよく寝る子なので体力的にきついんですかね😅

同じような子いますか?
土日はお昼寝なしで17時ごろ寝落ちしたり、寝なかったりですが、やっぱり園での生活は疲れるみたいで18時〜6時まで寝てます。

とりあえず今日は遅めに登園、園に行く前に10分ほどですが家で外遊びしない、土日は家でゆっくりする。
とかでいいですかね。
仕事休みにくいのでなんとか体調崩してほしくなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うち長男も園から家に帰るまでの10分程でも寝てしまいますが、必ず起こします。
うちの場合はその後に夕飯やお風呂があるからですが、全て済んでるとしても10分ほどの仮眠で起こしてみたらどうですか?それで21時に寝るとか。生活リズムを整えてあげた方がいい気がします。小学生なって18時に寝るとかできないと思いますし。

それと正解かはわかりませんが、体力がないからこそお昼寝しても大丈夫な土日は思いっきり遊んで体力つける方がいいんじゃないかな?と思いました😅

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど、土日は体力作りって感じでやってみます!
    平日、寝た後起こしてもすぐ寝る場合はもう諦めるしかないですかね😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもぜっんぜん起きないんですけど、無理やり起こしてます😅
    何時に帰宅されるんですか?お風呂とご飯の時間を遅くして先に夕寝の時間を少しとってみたらどうですか?

    • 3月8日