
9ヶ月の息子と一緒に結婚式に着物で参加することは可能でしょうか?6時間おっぱいなしで大丈夫か悩んでいます。着物も着たい気持ちもあります。
結婚式での服装についての質問です。
3月に実弟の結婚式があります。
その時息子は9ヶ月と1週間ほどです。
着物を着て参加することは可能でしょうか?
10時からの式なので、だいたい9時頃から15時頃まで着ていることになるかと思います。
離乳食も3回食になっている頃ではありますが、まだおっぱいも飲んでいるかと思います。
もともと哺乳瓶拒否のため、日頃からミルクは全く飲ませていません。
6時間もおっぱいなしで大丈夫な時期なのでしょうか?今のところ、不安なのでドレスにしようかなと思ってはいるのですが、結婚式で着物を着る機会もあまりないかと思うと、着たい気持ちもあります。
ご意見お願いします。
- ェムェム(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

不眠症ねこ
お茶やお水はストローやマグで飲めますか?
母乳以外で水分がとれるなら6時間くらいなら授乳なくても問題ないと思いますよ😊
ェムェム
今ストロー練習中です!
スプーンでなら麦茶飲めます!
大丈夫ですかね?
困った時のおっぱいなので、心配で(*_*)
不眠症ねこ
それなら大丈夫だと思いますよ😊
ぐずりそうなら、ハイハインとか好きなお菓子や気を紛らわせそうなオモチャとか一緒に持っていくといいですよ🎵