娘の幼稚園でトラブルが続いており、担任から娘が周囲に嫌われていると指摘されて困惑しています。娘の対応に悩んでおり、友達関係の対応が難しいと感じています。転園も考えている状況です。
年少の娘 幼稚園でのトラブルの相談です。
担任の先生に、「最近『〇〇ちゃん(娘)のこと嫌な感じだよね〜』とクラスのあちこちでそのような声が聞こえて、クラス全体がそんな雰囲気になっています」と言われてしまいました。
今日、お友達が3人で協力して作った砂場のトンネルを娘が覗こうとしたら壊れてしまい、その3人が娘に対してすごく怒ったそうで、その時に『私は壊していない』と娘は謝らなかったことが喧嘩のきっかけです。
他にも、別の日には娘が女の子グループの中に入れてもらえなかった時に、娘がかなり怒ってしまったことがあり、その時も『〇〇ちゃんあんなに怒って嫌だね』と皆んなに言われていた。と担任の先生から報告を受けました。
娘はとにかく我が強く、都合が悪くなったら嘘をつくこともあり、その点含めて子育てにすごく悩んでおり、娘の対応にも困っているのですが…
担任から、『家庭で躾されてますか?』や、『クラス全体が〇〇ちゃんを嫌な感じと言っている、嫌われている』という話を直接聞き、ショックがかなり大きいです。
上の子が男の子でさっぱりとした友達関係だったので、女の子の友達とのトラブルの対応の仕方が分かりません…。
担任は、『お母さんは家でも毅然とした態度で〇〇ちゃんを甘やかさないように』と言われるのですが、幼稚園で辛い思いをしているかもしれない分、家では安らぐ場にしたいのですが、皆さんならどうされますか?
あまりにこのままお友達とうまく行かないようなら、このまま親子共に辛くなるようなら転園も考えています…
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
tmmy
文章を読んだ感想は、担任の先生が良くないなと思いました。完全に娘さんと親御さんを悪者にしようとしていますよね。ひどい。そんなことしても解決しないしみんなが辛いです。確かに、娘さんのやっていることは、相手からしたら嫌なことだとは思います。ですが、それは娘さんの特性であって(本人もコントロール出来なくて辛いかもしれない)仲間はずれや悪口を言っていい理由にはなりません。しかも、これから小学校や社会人になったらもっと色々な特性の人と関わっていくのですから、幼稚園の頃から様々な友達との関わり方を学んでいくべきです。(周りの子が)もちろん周りが我慢しろと言う話ではないですし、そこは担任が間にたって、相手の気持ちを教えたり娘さんにもルールなりクールダウンの仕方を教えることが大事だと思っています。これは男の子女の子の問題ではない気がしました。
あと、個人的にはお母さんの言うとおり家では安らぐ場にする方がいいと思います。ただでさえ幼稚園であまり気持ちよく過ごせていないのに家でも甘えられなければ、おそらくもっと感情のコントロールが出来なくなったり悪化しそうな気がします。
長々とすみません🥲小学校の教員をしているのですが、私だったらこんなのありえないと思ってついコメントしてしまいました。
どうか、自分や娘さんを責めないでくださいね!そんな状況なのは、少なからず園の責任でもあります。転園するしないにしても、環境を変えることってすごく大変ですが応援しています!!
はじめてのママリ🔰
転園しても同じじゃないですか?言い方悪いですが、嫌われる子ってどこ行っても嫌われるので。
先生から報告聞いて、ただショック受けてるだけですか?
娘さんと話しましたか?
何でグループに入れなくなったのか考えましたか?
砂場のトンネル壊したつもりはなくても、のぞいたのがきっかけで壊れたなら、ごめんね。はあってもいいとは思います。
お友達だってごめんねがあれば仕方ないまた作ろうとなったと思いますよ。
なぜお友達がそうなってしまったのか、どういう気持ちになってたのか、帰ってから話し合った方がいいと思います。
家は安らぐ場所にしたいと躾はまた別ですよ
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます。
何かを壊してしまって謝れない、は家でも兄妹の関わりの中でよくあって、何度も嘘はついてはいけないこと、お友達が嫌がることをしてしまったら謝ること、など、娘のためと思って躾はしっかりしているつもりでした。
保健師さんにも相談していて、私も言い過ぎるくらい言ってきたと思います。娘はその時は謝れなくても、冷静になってから、謝る場面が最近増えてきました。
実際、保育参観を見ていると、娘の書いた手紙が目の前で破られる、悪口を言われる仲間に明らかに入れてもらえない、が多く、娘に原因があるのは重々承知でも、大好きな幼稚園で四六時中辛い思いをするのは可哀想と、我が子ながら思ってしまいました。ただ、
家で甘やかす、家が安らぐ場所なんてとんでもないですよね!目が覚めました。
これからもガンガン言い続けようと思います。
嫌われ者はどこに行っても嫌われ者ですもんね。転園するではなく今ある環境で人に迷惑をかけないよう親子共努力します。ありがとうございます。- 3月8日
はじめてのママリ
難しいですね。
担任の先生の言い方も気にはなりますが、クラス全体がそういう雰囲気となると、娘さんはここでの書き方以上に嫌われがちな行動をしちゃってるのかなとも思います。
転園したとしてもまた同じことの繰り返しな気もします。
家は安らぐ場、本人を認めてあげる場でありつつ、悪い時は謝ること、どんなことをされると人が嫌な気持ちになるかなど、少しづつ教えていくしかないような気もします。
幼稚園で辛い思いをしていたとしても、常に常に甘やかすだけが愛情ではない気がします。忽然とした態度で教えるときと、可愛がってたくさん抱きしめてあげる時間とあります☺️
とは言え、これは日本だから、空気を読まないとっていう風潮がありますが、嫌われてでも突き抜けて個性を磨き続けるっていう考え方や教育方法もありますよね☺️
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。今まで多分色んな事が積み重なって、クラスに大迷惑をかけてきたのかもしれないと思うと、申し訳無さで私も気が狂いそうです。メリハリをつけて娘と関わろうと思います。ありがとうございます。
- 3月8日
退会ユーザー
担任の先生の人間性に問題アリだと思いますよ…。
嫌われてるとか言いませんよ普通。子どもや親御さんに対する配慮があまりにもなさすぎます。
園長先生ともお話しできる機会はなさそうでしょうか?
もし4月からも同じ担任なら転園も考えていいと思います…。
退会ユーザー
全く同じ組み合わせですね👦🏻👧🏻
娘も我が強く、都合が悪くなったら黙ったり隠したりやってないといったり…似た感じです。
ただ、この場合は担任の先生がそうならないように出来ないかなと思ってしまいますね…。
嫌だね。と言っているのを聞いた時に担任はどう対応したんでしょうか🤔
娘の幼稚園の場合、そうなったら嫌だね。と言っている子にも言われた子にも、仲直りが出来るように誘導してくれています。
今回の場合、入れてもらえなかったことに怒っているなら、みんなで遊ぼうねと誘導してくれると思います。
砂場の件だと、謝らなかったことを指導してくれます。
また、嫌われているということをそのまま親に伝えるのもどうかと思います。
こういうことがあった。という事実は聞きますが、こちらも仲良くできるようにお話ししていくので、次もまた同じようなことがあった時はご相談させてください。というような流れになると思います。
女子の関係、難しいですよね。
娘は今のところ上手くやってるみたいですが、入れてって言ったけど嫌だって言われたから1人で遊んでた。と聞くこともあります。(どこまで本当かわかりませんが)
自分がされて嫌なことはしない。と入園前から言っていたので、私なら砂場で壊したことを謝れなかったことは叱ります。
ただ、入れてと言って入れてもらえなくて怒ってしまったことに関しては、共感しつつ、他の子にも入れてって言ってみること、自分が嫌だったことだから、他の子に言われても嫌だとは言わないようにしようねと伝えるかなと思います。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。自分がされて嫌なことはしない、私も言ってきたつもりでしたが、伝え方が足りなかったかもしれないです。メリハリをつけて娘と関われるように頑張ります。
- 3月8日
eri
娘さん自身幼稚園で嫌われてるという認識がないんじゃないでしょうか?
人に嫌なことされたという感覚があれば自分の気が済むようにやり返したり大人に嘘をつくなど、そこでストレスを発散しているから
娘さん自身は意外となんともおもってなさそうです。
お友達と上手くやっていけるようしつけるなら
家では安らげるように。。とか言っている場合ではないのかなと。。
現によそのお子様が嫌な思いしているのに、我が子に言わないんや💦と、言う印象です
-
はじめてママリ🔰
嫌われてるという今まで認識はなかったかもしれません。ただ、昨日先生が娘の前で『〇〇ちゃんのこと皆んなで嫌だねと言っている』とい発言を娘も一緒に聞いていたので、昨日は娘も寝る直前まで落ち込んで泣いていました。やっと、自分が嫌われている、嫌な事をしてしまったんだと自覚をしたかもしれないですね。
甘やかす、家で安らげるように…なんて言ってる場合じゃ無いですね。失礼いたしました。
これからもしつけ頑張ります。- 3月8日
退会ユーザー
担任の先生がありえないと思いました💦娘さんの気持ちには寄り添わず、あまりにも一方的な対応でビックリです…
お互い話し合うことが難しい年齢であれば先生が間に入って円満に解決できるよう努めるべきだと思いました。
クラスみんなから悪く言われているというその時に担任の先生は一体何をしていたのでしょうか?クラス全体の雰囲気が悪くなっているなら担任が何とかするべきで、ママさんに全責任を投げるのは怠慢と感じます。その報告をすることに何の意味があるのでしょうか?「こちらでも十分な対応はしているが手に負えない、家でも協力してほしい」と言いたいならもっと伝え方があるのでは?
うちの園には特性があってお友達とのトラブルの多い子や知的障害の子、色々な子がいて日々ぶつかったりもしてますがクラスの雰囲気はとても良いです。本当に全く家で躾されてないなら問題ですが、そうでないなら先生の力不足ではと思います…
園で誰にも味方してもらえないであろう娘さんの気持ちを考えると胸が締めつけられます。
とりあえず家でも娘さんに話をした上で、私なら上の先生からも話を聞きたいところです🤔
-
はじめてママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。トラブルが多くてもクラスの雰囲気が良いのは素敵ですね。
私も家でできる事はやりながら、幼稚園の先生にお話を聞いて、年中に向けていい方向に行くように努力しようと思います。- 3月8日
yi
女の子は難しいところありますよね。
私自身幼稚園に務めていて、同じ歳の娘もいるのでよくわかります💦
聞いただけの印象になってしまいますが、まず担任の先生に問題がかなりあると感じます。そこまで言うのはありえません。
たしかにクラスにいる困った子というのは必ず居ますが、親御さんに対してみんなから嫌われているなんて絶対言いません。
ただ転園と言いますが、それはどうかなと💦
娘さんかそこまで言われてるのか確かなら日常的に周りが嫌な気持ちになるようなことをしているのでは…とも感じます。
先生と面談してどういうことなのか話してもらい、その上で納得いかなければ上の先生にも相談。が良いかと思います。そうしたら来年度はその先生が持ち上がりしないように配慮してくれたりもあるんじゃないかと💦
はじめてのママリ🔰
これはもう、実際見てみないと分からない問題かもしれないですね…💦
先生がそこまで言うということは、この1年、言われたことよりももっともっとやられてきたことが沢山あって、その積み重ねで周りの子達が爆発したのかも?年中になる前にと思って、本来言いにくいことを言ってくださったのかも?ですし(普通そこまで言おうと思う先生はいませんよね…クレーム来るだろうし💧)
逆に担任が単に無神経だったり、サポートが上手くなくクラス運営が適切にできてないのかもしれないですし…
私なら実際に自分の目で確認したいので、隠れて普段の様子を見せてもらうと思います。丸1日。そうすれば、前者か後者か大体見えて来ると思います🥲
また、普段から子育てにも悩まれてるということなので、ここはもうプロの力を借ります。療育や公的機関に相談しまくります。
相談することで何か特性が見つかるかもしれないし、対処法も分かるかもしれないし、少なくとも「子供や周りの子のことを真剣に考えている」という姿勢は園に伝わると思います。そうすれば、園ももっと寄り添ってくれるかもしれません。
どちらにしても、問題解決しないまま転園…というのは、お子さんのためにも良くないのかな…と思いました🥺解決して、転園するかどうかはそれからでも良いかなと☘
はじめてのママリ🔰
まずはトラブルがあるなら園では先生に間に入ってもらうしかないと思います。嫌われてるなんて言われるのは親もショックですし。
一度話し合いなどしてどうすればいいか聞いたほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
家を安らぐ場所にしたいのはもちろんですが、幼稚園でも居心地よくするために、幼稚園で起こった出来事をママがお子さんと話して諭す必要はあると思います。
ただ、子供自体に問題があったとしても先生のフォロー次第で友達関係は大きく変わると思うので、担任のやり方によっては転園はありだと思います。
担任が実際にその場面でどう対応してるかによります。
はじめてのママリ🔰
以前の質問ですが気になったので……。
その後、娘さんの様子はどうでしょうか?
我が家も同じ年齢の娘がいます。保育園に通っていますが娘の年齢で仲間外れみたいになる状況が信じられず🥲
確かに色んな子がいますし、合う合わないはあると思います。ですが、娘さんがお友達が嫌がるような事をしたとしてもあからさまに仲間外れをするのはどちらが間違ってるのか…と考えてしまいます🙁
そもそもそんなクラスの状況を作りあげた担任にも問題がありますし、家での躾(あまり好きな言葉ではありません)なんて園のルールがある以上あまり関係ないように思います💦
なんなら皆さんそこまで完璧に躾出来ているのか?悪いことして謝れる子が年少、年中で何人いるのか?気になるところですが…少なからず今まで育ててきたのはママさんです!!安らげる空間がないと娘さんの心の拠り所がなくなります。最低限の子育てはしてるんです。ママさんはいつでも娘さんの味方でいてあげてほしいです☺️
はじめてママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。今朝、担当の先生から、昨日は過度に言い過ぎてしまった事を誤られました。先生は本当によく見て下さっているので、これから上手く連携を取りながら娘にとっていい方向に行くといいなと思います。