※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児室で赤ちゃんが泣いたら、助産師はおしゃぶりなどで対応していますか?

夜間は新生児室に預けているのですが、ふと気になりました!
新生児室で赤ちゃんが泣いたら助産師さんたちはどうしているんでしょう?
ミルクは時間が決まっているし、おっぱいはないし、仕事もあるのでずっと抱っこしてるわけにもいかないですよね、、おしゃぶりとか?
何やっても泣き止まなくてしんどくて預けているので、新生児室ではどうされてるのかなーと気になります👀✨️

コメント

かなみ

おしゃぶりで泣き止む子はおしゃぶりというか、哺乳瓶の乳首部だけ吸わされてたり、おむつ汚れたりしてなければ放置されてたり、色々だと思います!
赤ちゃんたくさんだから大変ですよね、

♡︎♥︎♡︎♥︎

私もそれが気になって放置されてたらかわいそうと思いほとんど母子同室してました😅
特によく泣く子だったので、、
やっぱりミルクの時間じゃなかったらしばらく泣いてても様子見たりひどかったら抱っこしたりそれでも泣き止まなかったら母乳お願いします〜って電話で夜中でも呼び出されてました📞

からあげ

ミルクの時間以外は割りかし放置されてるなーという感じでした🥲

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました!!
やっぱり放置ですね😄💦💦
そう思うと家でもそんなに気張らなくていいんですかねー💦
可哀想で放置できませんが😱

はじめてのママリ🔰

うちの子はおしゃぶり吸ってました😂
ミルクの時間ならミルク飲ませてもらってたり(ミルク飲まない子なら母乳あげて〜と連絡くる)、オムツが汚れてたら取り替えてくれますが、それ以外だとわりかし放置されてますね😂
助産師さんの手が空いていたら抱っこしてもらったりもしたいたみたいですが、夜勤で手が薄い時に何人もの赤ちゃんを見るのはなかなか難しいみたいです💦

deleted user

私の産院は、子供とおなじ誕生日の子が7人いるくらい出産の多い産院だったのですが、基本放置って感じでした!3時間毎に授乳来ないママさんの赤ちゃんにはミルクあげて〜って感じでオムツも替えてくれなければ、我が子が血を大量に吐いてたのも数時間放置で私が3時間毎の授乳に行った時に気づいたので!
わざわざ泣いてる子を抱っこするような感じじゃなかったですね😭

deleted user

「新生児室」とは名ばかりで、置いておけるだけって印象でした😂
産んだ翌日、うんちのおむつかぶれで可哀想なほど真っ赤っかで…。
この子肌弱いのかな?って思ったけど、違う放置されてたんだなって笑

はじめてのママリ🔰

抱っこしてもらったりしてました😊助産師さんも他にお仕事ありますからね!下2人はあんまり利用しなかったです!

3児ママ

私が2人目産んだところでは少し泣かせてたり助産師さんたちが抱っこしてたりしてましたよ〜
ベビー室は常にオルゴール流れていて2~3人ベビー室、1人その隣にあるガラス部屋みたいなとこで小さめのベビーを見てる感じでした。夜間しか見てないので分かりませんが💦

🍊

抱っこされてたり、音楽流してもらってたり、足りないようならミルク足してくれてました!
産院によって違うんですかね🥲