
退室メールが来ない場合、どれくらいで教室を確認すればいいですか?同じ経験の方、どうしていますか?
公文されてる方、退室メールこないことってありますか?
たまにこないことあって
明らかに遅すぎるなと思い教室まで行くともう終わって待っていることがあります。
教室に言うのも角が立ちそうだし言いにくいです。
かといって、こっちが迎えにこない親みたいに思われるのも辛いです。
退室メール来ない場合、時間でいうとどれくらいで教室見に行ったらいいと思いますか?
同じようなことあった方どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
くもん通わせていますが、そんな通知のシステムは導入されていないです💦
システムの不具合かもしれないですし、角がたつとか言わずに一度伝えてみた方がいいと思いますよ。

り
子供(幼児は先生)が終了時にバーコードを機械かざすことでメールが来る仕組みになっているので
それを忘れているのかもですね💦
うちの教室はいつもより遅かったら連絡くださいと言われています😌
いつも終わる時間プラス10〜15分様子みて退室メールこなければ、連絡してみてもいいかもです☺️
あとはたまに迷惑メールフォルダに入ることがあると言っていましたよ💡
コメント