※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中に生理周期が短くなり、ストレスやホルモンの影響か不明。改善方法はあるでしょうか?

妊活開始してから生理周期がどんどん短くなってきました。今までは平均26〜28日です。今回は23日と今までの中でもっと短く、前回は25日でした。妊活に対してのストレスからくるものなのかホルモンの乱れなのか分かりません。治す方法はありますか?

コメント

ママリ

周期が24日以下なら頻発月経やホルモンの乱れかもですね💦
高温期はしっかり10日以上続きますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師には、毎月、定期的に生理がきているなら問題ないと言われました。でも、やっぱり不安なので質問させて頂きました。

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    生理は無排卵でも来ますし
    来てれば大丈夫ってわけでもないのかな💦って気もします💦
    妊娠希望ならなおさらです😫
    頻発月経(23日周期以下で生理がくる)とかだと排卵がされていなかったり、されてたとしても未成熟な卵子で受精ができないなど色々トラブルが起きてくるので1度ホルモンの検査をしてみたらどうでしょうか??
    高温期が短いと黄体機能不全といって妊娠継続するホルモンがうまく分泌されていない状態なのでそれも不妊に繋がってしまいます💦

    • 3月8日