
35週の妊婦です。体重が急増して心配です。臨月で転院させられた方の経験を知りたいです。
もうすぐ35週になる妊婦です🤰🏻
元々ぽっちゃり妊婦で33週の健診で妊娠前+5.3kgでした!
これまで体重管理のことで何か言われたことはありません
ですがこの2週間で2.2kg(妊娠前7.5kg)まで増えてしまいました😅さすがに怒られるかと思います、、
もうすぐ臨月なのに、、
ぽっちゃり妊婦さんで臨月で転院させられた方いらっしゃいますか??
後1ヶ月の体重増加が恐ろしいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

よだきぃ母
体重増加で転院とかあるんですか!?🙄
私は15kg太りましたよ🤭笑
転院する人はその産院で対応出来ない時と言われたことがありますよ💦

ママリママ
ぽっちゃりの程度が分からないので何とも言えませんが、これ以上太ったら無痛分娩の麻酔針が届かないから打てませんよ?これ以上太ったら栄養指導の管理入院しますよ?と割と怖い脅しを食らってる人は見たことがあります😱
転院は元々いるのが総合病院でしたら無いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
BMI27で妊娠しました!
はじめから体重管理に不安があったので先生に相談しました。あまりにも増えすぎてしまって危険になったら総合病院に転院もあり得ますが一緒に頑張りましょうとのことだったので今の産院にしました✨体重増えすぎと注意されたことはなく、頑張ってますねと言われていましたが今回ばかりは増えすぎました😨😨
元々細かく診てくださる産院なので糖の負荷検査もして問題ありませんでしたし、私個人的に血圧も気になるので先生のお勧めもあり上腕で測るタイプの血圧も毎日朝晩測って先生に診てもらっていますが今のところ問題ないです😅- 3月7日

退会ユーザー
私は肥満妊婦で妊娠前から12キロ程増えてますが個人病院ですが転院とか言われてません。逆に張るので入院どうする〜?と言われました。拒みましたが。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
病院によっても結構違うんですね💦
健診前に調整していっても、もう仕方ないと思うのでありのままで行こうか迷います、、😂- 3月8日

三兄弟🐻🐵🐥
厳しい産院だと怒られてしまいますね🥹私も一人目の時に体重管理を一切することなく食べたいだけ食べて、この時期に1週間で2キロ痩せてきなさい!と言われてしまいました😅💦一生懸命運動して食事制限して2.5キロおとし、検診に行くと血圧158を叩き出し総合病院へ転院、、36週くらいでかわりました💦元々158センチ49キロくらいでその時で体重多分15キロくらい増加だったと思います🥹
増えすぎていても血圧だったり、他のことでひっかかることがなければ大丈夫だとは思います!もう少し一緒に頑張りましょう👶🏻🤍
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
一回の健診で即アウトってことはさすがにないですよね😂💦指摘されてそれでもダメだったら、って感じなんですかね🥹
そうだったんですね、、!私は高血圧家系なので自主的に自宅で血圧を測って診てもらってます!けど妊娠高血圧って本当に最後の最後にドーンと上がったりもしますもんね💥より塩分に気をつけて行きます🫡
ちなみに総合病院では経膣分娩でしたか?!
お互い良いお産になりますように🌸- 3月8日
-
三兄弟🐻🐵🐥
転院してからは毎日血圧を家で測ってました!病院ではかると普通なのですが、家だと130〜140がつづき、結局帝王切開になりました😭💦
1人目から帝王切開になったので今回で3回目です👶🏻
元気な赤ちゃんがうまれるように
あと少し頑張りましょう👶🏻🤍- 3月8日
はじめてのママリ🔰
元々太っているので、体重は気にしていたつもりなんですが😭💦
今のところ妊娠糖尿病や妊娠高血圧の心配もないので、ただただ体重が増えてしまっただけなんですが臨月に入ってから転院だとバタバタしますし流石に大丈夫ですかね🥺