![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式後、東京やディズニーランドに行く際、生後10ヶ月の赤ちゃんと一緒にベビーカーを持って行くべきか悩んでいます。抱っこ紐だけでは子供も疲れそうだし、電車やショッピングでの荷物が心配です。
生後10ヶ月 旅行について
生後10ヶ月になる頃に、友人の結婚式に参列します。
その後東京やディズニーランドなど観光する予定ですが、ベビーカーは持って行った方がいいですか?
旦那は荷物になるし、抱っこ紐だけで頑張ると言っていますがずっと抱っこは子供も疲れそうだし、ベビーカーがあれば多少の荷物も置けるし持って行った方がいいのでは?と思っています。
でも電車やショッピング(そこまで行く予定はないですが)には荷物になる気もします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
私は必須だと思います😂
都内住みで子供はベビーカーあまり乗らないタイプですが荷物置けてよかったです!
![れれれのれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれのれ
都内ではベビーカーない方が動きやすいところもありますが、あった方が断然便利ですよ!!
ディズニーでレンタルできるものはあまり乗り心地がよくないらしいです😂
実際見てもたしかになぁ、、、という感じでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビーカーがない方が動きやすいところってどんなところとかでしょうか?😳 田舎住みなのであんまり想像できず、、
そうなのですね🐭
できれば途中寝てほしいと思うので、いつも使っているもの持って行った方が安心ですね😮💨- 3月8日
-
れれれのれ
以前上野に行った時はファミレスに入る時も狭くて急な階段だったりで不便でした💦
あとは新宿のデパート内など狭いところに人が混雑しそうなところでなければベビーカーがいいと思います!
けっこうエレベーターとかも狭かったりするので😂
ディズニーはアトラクションごとにベビーカー置き場がありますし自分のが1番です😳
ただ意外と盗難があったりするらしいので意識だけしてたほうがいいと思います!- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
狭かったり、階段だと不便ですね💦でもベビーカーは必須ということがわかったので、事前に行きたり所のリサーチしてみようと思います!💡
盗難も可能性があるんですね🥲
気をつけます🥲
詳しくありがとうございました!- 3月10日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
ディズニーはベビーカーレンタルできますよ✨電車は抱っこ紐のほうが楽です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!電車で持つのが大変だったり、スペース取られてしまうのが心配です、、🥲二日間ホテルも違うのでホテルに置いておくこともできず😱- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日ユニバに10ヶ月の子を連れて行きましたが、ベビーカーは持って行きました🥰
借りることもできたのですが、総じて持っていってよかったなと思いました🥺
(疲れた道中に楽なのと、👶が乗らなくても荷物が置けたので!)
抱っこ紐ではとてもじゃないですが耐えられなさそうでした🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり抱っこだけは絶対に無理ですよね😂私だったら全身疲れて旅行にもならなそうです笑 旦那は頑張ると言っていましたがやっぱりベビーカー持って行こうかと思います💡- 3月8日
![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまん
関東住みですが今までずっと電車もベビーカーの方が楽でした。
ディズニーの帰りもベビーカーで寝てたらそのまま帰れますし☺️
10ヶ月になる頃は初夏〜夏ですかね?
ずっと抱っこ紐だとお互い暑そうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1番気になるのがベビーカーで電車に乗ることなのですが、電車の時は畳んで、子供は抱っこですか?そのままベビーカーごと乗せますか?
乗る電車にもよるとは思いますが、時間によってはベビーカーがあっても邪魔にならないで乗れますかね?💦
6月ごろです!やっぱり抱っこ紐だと両者疲れるし汗かきますよね😂- 3月8日
-
ばいきんまん
どの線でも時間帯によりますが、平日の通勤時間だけはベビーカー畳んで乗ってました。
でも寝てたらすみません…!と言いながらそのまま乗ってました。
それ以外の時間帯であれば普通に乗れると思います。
嫌な話ですが旦那さんがいるなら子連れでも変な人に文句言われることはないので安心されてください😌
大抵はベビーカーに当たらないようにとか押さないようにとか、気遣ってくださる方ばかりですよ。- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どっちにしろ抱っこ紐も持っていくので、子供抱っこでも荷物置きになると思えば便利ですよね💡