
子育ての集まりに参加せずママ友が欲しいが人見知りで悩んでいる女性。子育てサロンにも行く気になれず、仕事復帰後にママ友ができるか不安。
地域の子育ての集まりみたいなのにはいつ頃参加したりしてますか?ママ友が欲しいなと思いながら地域の子育てサークル的な集まりに行った事がありません。
4ヶ月検診時に地域の役所に行ったら既に顔見知りのママさん達がグループっぽくなっていました。
(私は里帰り出産だったので私は皆さん知らない方ばかり)
なので私と息子はポツンという感じで💦
それに究極の人見知りなので他のママさん達の輪に入って行く事もできず。息子は基本人見知りなのですが検診の時には何故か愛想良く他の赤ちゃんに笑いかけたりしてて、、、自分か人見知りなのが息子に申し訳なく感じました。
月1である子育てサロンにも参加してみようか考えたりしてますが中々行く気持ちになれなかったりm(_ _)m
3月には仕事復帰だしそうなればいずれママ友も出来るやろし今は子供との生活を楽しもうかとか色々考えてしまいます💦
- ぶちゃん👩🏻
コメント

退会ユーザー
私も集まり1回も行ったことないですよ
いずれママ友出来るんだから今は無理に作らなくてもいいやって自分の中でいってますよ

まみ
私は全然知らない土地に
嫁いできたのでママ友いなく、
2ヵ月から参加しました☆
あとベビーマッサージも
行ったり☆
同じ月齢のママさんと
知り合うことで
いろんな子育ての話も
共有できたり教えて
もらったりしてます( ˊᵕˋ )
-
ぶちゃん👩🏻
同じ月齢のママ友が欲しいと思ってるので行ってみようかなと揺らいでます(´•.̫ • )
来週ベビーマッサージがあるみたいなんですが人数制限あるみたいで今更連絡しても遅いだろうしなーとか思って悩んだりしてます。- 1月16日

豆まる
私も人見知りで、上の子の時は誰にでも平気で話しかけるタイプのうちの母親と一緒によく行ってたんですが、今は実家から離れてしまいなかなか重い腰が上がらず、いけてなかったのですが、先週5ヶ月の次男を連れてやっと交流広場に行ってきました😅私以外はすでに普段から通ってる顔見知りって感じでしたが、こじんまりとしていたところだからか、スタッフも沢山話しかけてくださり、普通に溶け込めましたよ!今まで行かなかったのが勿体無いと思いました。
仕事復帰したらママ友できるってのは職場でできるということですか?
-
ぶちゃん👩🏻
こじんまりとした所だと話しやすいですよね💦うちの所もそんなに人が多そうではない感じなんですが、、、仕事復帰となると今から行ってもそこまで仲良くなれないだろうし仕事復帰したら子供は保育園に行くのでそこでママ友が出来るだろうしな、と思ってます💦
職場は県をまたぎますが先輩ママはたくさんいます!でもやっぱり同じ所のママ友がいいかなと思って😓悩んでます。- 1月16日
-
豆まる
なるほど〜、確かに仕事復帰したらそういうところ行けなくなりますよね💦
私も究極の人見知りなんですけど、正直に言って保育園でもママ友1人もできませんでした(笑)顔見知りくらいにはなるのであったら挨拶や少し会話くらいはしますが、普段遊ぶママ友はゼロです!登園は園バスで帰りはお迎えだったんですが、私は職場が遠かったのでどうしてもお迎えが遅くなってしまい、園庭で子供を遊ばせる余裕も全然ないし、遊んでも5〜10分くらい?で帰宅。なので他のママさんと関わるタイミングほぼなし。イベントなどで集まりもありましたが既にグループ出来てるし、人見知り発揮して全然仲良くなれませんでした😱話しかけるの恥ずかしがったり気ばっかり使って積極的になれなかったことを大後悔!子供が小学生になってからやっと頑張って話しかけるようになり、子供の友達のママさんと連絡先交換とか出来て、やっとママ友らしき人ができ保育園の頃よりはマシになりました💦
私もそのうちできるや〜なんて思ってましたが、積極的にいかないと全然無理でした(笑)すみません友達作れなかった私から言われても腹たつかもしれませんが子供がいると人見知りなんてしてる場合じゃないです!(笑)頑張って話しかけてほしいです😳ファイトです!- 1月16日
-
ぶちゃん👩🏻
そうなんですね!
凄く勉強になります😧💦
私は大阪に住んでますが仕事が兵庫県で遠いので迎えが遅くなると思います💦
そーなるとまめさんと同じになる確率が高いですね!(笑)
確かに送り迎えが遅いと保育園の集まりでもアウェー感が凄そうですよね😓
頑張って話しかけたい!けど、、、みたいな感じで今まできてます😨
いずれ出来るからいーやって言うてる場合じゃない気がしてきました😂- 1月16日
ぶちゃん👩🏻
私も最近いずれ保育園に入れたら出来るのかなーとか思ってしまってw
それより復帰までの間に子供と2人の時間を楽しみたいなとか思ってしまったりです。
退会ユーザー
子供と2人の時間の方が大事ですもんね
私は人付き合いが苦手なのでそれもあるとおもいます
ぶちゃん👩🏻
いずれは子供の友達付き合いからの親と仲良くも可能性あるかな?とか期待してて😑笑
何とかなるかとか思って半分諦めかけてます(_ _).。o○
退会ユーザー
可能性あるとおもいます!
何とかなりますよ