保育園の保育時間を長くしたいが、休職中に短時間保育でしか申し込めなかった。標準保育に変更できるかどうかと、いつまでに連絡すればいいか相談したいです。
保育園申し込み時点では休職中だったため、短時間保育でしか申し込みダメでしたが、4月か5月からは仕事時間を長くしたいため、標準保育にしたいんですが、できるんですか?
また、どのくらい前に言わないとダメですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
⋆͛🦖⋆͛ママ
役所に言えばできますよ☺️
仕事が決まった時点で電話で相談しましたよ〜😄
保育園申し込み時点では休職中だったため、短時間保育でしか申し込みダメでしたが、4月か5月からは仕事時間を長くしたいため、標準保育にしたいんですが、できるんですか?
また、どのくらい前に言わないとダメですか?
⋆͛🦖⋆͛ママ
役所に言えばできますよ☺️
仕事が決まった時点で電話で相談しましたよ〜😄
「お仕事」に関する質問
働くママさん! 私は小学校低学年の子と、 4月から下の子入園がいます! パートする予定です。 働くママのルーティンを教えて欲しいです。 ちなみに、パパには頼れません。 長い時間でも、短い時間でも。 ここまでが…
休中の賞与について質問です。 1人目の時、賞与の支給日に産休に入っていたからなのか、賞与がゼロでした。 今回も同じ状況になりそうで不安です。 1月25日が賞与日で、1月22日から産休に入ります。 (1月25日は日曜日…
最近は時短正社員ママでも幼稚園に入れる方って多いのでしょうか? それともまだ基本的にパートさんや専業主婦の方が多いですか? 我が家、 ・私は9〜16時の時短正社員 ・金融機関のためお盆休みなし、年末年始の休みは…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに4月から入園だと3月中に役所に言えば4月から標準保育できるんですか?💦
⋆͛🦖⋆͛ママ
出来ると思います☺️
私も最初短時間保育でしたが
8時間勤務に変更なる日にちを伝えたらすぐ対応して貰えました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
ちなみに、4月の慣らし保育2週間終わってからすぐに標準保育ってできますか?💦
やはり月の途中だと難しいですかね?
⋆͛🦖⋆͛ママ
役所次第だと思いますが
料金も対して変わらないので大丈夫だと思います☺️