

はじめてのママリ🔰
うちも上の子はハイハイの前につかまり立ちしました。
ずり這い→つかまり立ち→ハイハイ→伝い歩き→膝歩き→歩く
の順でするようになりました。膝歩きは普通しないので保健師さんに相談しましたが、微妙な顔をされてかなり不安でした😅
3歳になりますが、特に気になることはなく健康に育っていますよ😊

ぴかろん
ありがとうございます😂
最近、四つ這いで二歩くらい進むようになりました!
まだまだ下手くそです😖💦
はじめてのママリ🔰
うちも上の子はハイハイの前につかまり立ちしました。
ずり這い→つかまり立ち→ハイハイ→伝い歩き→膝歩き→歩く
の順でするようになりました。膝歩きは普通しないので保健師さんに相談しましたが、微妙な顔をされてかなり不安でした😅
3歳になりますが、特に気になることはなく健康に育っていますよ😊
ぴかろん
ありがとうございます😂
最近、四つ這いで二歩くらい進むようになりました!
まだまだ下手くそです😖💦
「発達」に関する質問
もうすぐ3歳になる発達ゆっくりの息子、4月から療育も始まる、、保育園での進級 先生が変わるのがとっても不安でした🥲 今日担任の先生の発表があり、ドキドキの中見てみると保育園で1番信頼?できる先生が担任でした!😭✨…
支援センター行ってきたのですが、そこはいつも絵本の読み聞かせタイムなどがあり、他の子達は大人しく椅子に座って聞いてるのにうちはおもちゃで遊んだり本を読まないのにつかんでたりして落ち着きがないです😭 発達なん…
繊細さん?感覚過敏? 賑やかなところが苦手な7ヶ月の息子について👶🏻 先日、ベビーマッサージのイベントに参加しました。 一部屋の中で他のイベントも同時開催しており、ぎゅうぎゅうに人が集まり賑やかな様子でした。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント