※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうしゃ
妊娠・出産

産後1日目の血糖値が高いです。増えた食事量や糖の点滴が影響している可能性があります。要注意です。

妊娠糖尿病だった方産後いつ
血糖値下がりましたか?💦

1週間内に正常なら下がるみたいなんですけど
今日産後1日目でインスリンなし、
食後2時間で190でした🤮

以前よりご飯の量は増えてるのと
直前まで糖の点滴してました。
(ご飯140から190gに増えてました)

コメント

deleted user

産後すぐの病院でのご飯は
私も170ぐらいいってました😨
産後は測らなくていいって言われたので
やばそうなメニューのときだけ
測ってましたが‥産後2週間ぐらいのとき
マック食べても110ぐらいでした🙄
妊娠糖尿病って診断される前の
数値がわからないから
戻ったのかがわからないんですよね😵‍💫
産後1年経ってますが
残りの測定器でたまに測ってて‥
麺類だと140こえます🫠

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    数値みて内科の先生が
    入院中は食前後測ろうか‥と🤮笑

    そうなんです、元がわからないから治ったかわからなくて🤮

    • 3月7日
ままり

産後すぐの時は余裕で200こえてましたwww
1ヶ月後の検診では120くらいになってましたよ!

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    私も同じ感じです!今がそれなんですけど数値が下がることを祈ります😭

    • 3月7日
🍔

6日目くらいにやっと下がりました🥺
産後すぐ下がると聞いていたので、下がらず毎日ドキドキしてました😂

はじめてのママリ🔰

産後すぐは1番高くて90分後180でした。

入院中低くて100くらいまで下がり
夜だけ160とかになったり不安定でした。
繰り返しますが90分後です!

そして産後2ヶ月、境界型になりました😅