※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計の状況を教えてください。4500万円の住宅ローンは無理でしょうか?

住宅ローン診断お願いします。

旦那年収550万医療職30歳
私(今育休)フルタイム年収400ちょっと医療職34歳

車ローンなし(2台)
借金なし
子供2(あと1ほしい)
医療保険4人で1万
食費(外食こみ)6万
雑費日用品2万
娯楽1~2万
光熱費3~4万
スマホ6千
車ガソリン15000
美容、医療5000円
小遣い5000円
家賃6万
生命保険ドル(貯蓄のつもり)3万
NISA2万
銀行積立5000円
現金貯金200万


今はほぼ旦那給料しかもらってません。
大体こんな感じで、旦那給料使い果たします。
私は育休でほぼないです(育休のお金ほぼないので、今回はスルーで)。
フルタイム復職したら年収400ちょっとあります。
子供あと1人ほしいです。
FPにきいたら4~5000万は行けそうといわれたが、不安です。


いくらくらいなら無理なく返せると思いますか?
4500万は無謀でしょうか?今良いと思う物件トータル4500万くらいしそうなんです。
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

4500万、行けると思いますよ。生命保険ドル(貯蓄のつもり)は辞めてNISAにしたほうがいいと思います🙂旦那さんの枠も使って。

はじめてのママリ🔰

無謀すぎると思います😅
こどもあと一人欲しい→しばらく収入減
無理なく返せるのはお子さん3人ならご主人の4倍まで…倍の乖離ありますよね😣

いくら医療職で復帰しても、いつフルタイムに戻れるの?ですし、貯金200万なんて4000万台の家を買ったら諸費用で貯金ゼロになりますし、30歳過ぎて貯金ゼロとかヤバすぎますよね?💧
世帯年収倍以上ありますが、車必須地域なため、4500万なんて怖くて私には無理です。

むしろ、そのFPさんそんな小学生の算数もできなくて大丈夫?レベルです😱

はじめてのママリ🔰

◯もう1人お子さん欲しいなら
数年間、奥様の収入がアテにできないこと
◯3人目の子が万が一、何かしらの障害があった場合、奥様がフルタイムで復帰することができないかもしれない危険性
◯現状、ご主人の給料だけでは、貯金までできないこと

などを考慮すると
まず3人目を出産の奥様がフルタイム復帰してから家を買うか、
今すぐにでも欲しいなら
家賃と同等以下+固定資産税と修繕費の積み立てを考えると2,000万以下じゃないと、生活キツイと思います。

奥様が、定年まで何があっても正社員で辞めない覚悟があるとしても、復帰してからじゃないと貯金する余裕もないですから、買うタイミングが今なのか?って話になりますね😅

POOH

子供3人、4300万の家でうちも夫婦共に医療系ですが厳しいと思います。

購入時に新しい家具とかの購入もありますし、家のローンで月の返済は今の2倍の家賃になると思います。 

いいとこ3000万かなぁと思います。それでも奥さんが正社員でいてって感じです。3人目は生まれてもちゃんと貯蓄できるか次第かと。。。

初めてのママリ

医療職の種類にもよるかなぁ…と、思います。
私も医療職ですが、夜勤あり、1時間時短で年収600いかないくらいです。
主さんの年齢と給与的に夜勤なしだと思うのですが…旦那さんが栄転する可能性などはないのでしょうか?
昇任して、単身赴任などあるとますますフルタイムで仕事は難しいと思います。
すでにフルタイム復帰しているなら、頑張れるかなと思いますがこれからまた育休まで取ると年齢的にも数年後ですよね?
それだと、また育休手当もらえるか微妙ですし…貯金200万だとキツイと思います。
これが貯金1000万でっていうのなら大丈夫!と言えそうですが…。
お子さんの学資などもされていないようなので、教育費の捻出が難しい気もします。

主さんがフル復帰した状態で、3500万なら貯金も少しはできると思います!