妊活 病院で妊娠検査は陰性だったが、排卵検査薬は陽性。病院での検査後に妊娠する可能性はある。 病院で尿+血液の検査をし、「妊娠はしてない」と言われたら、その数日後に市販の妊娠検査薬で陽性になることはないですよね? 持病があり、CTスキャンをする必要があったので、事前に尿と血液を採取し、陰性という結果でした。 ただ試しに排卵検査薬をしてみると、今のところ3日間強陽性が続いています😅 タイミングによっては、病院で診てもらった後に着床し、その時は陰性反応だったけど、そのあと陽性に…ということも考えられるでしょうか。 最終更新:2023年3月7日 お気に入り 排卵検査薬 妊娠検査薬 病院 着床 陰性 陽性 ママリ(1歳6ヶ月, 4歳5ヶ月) コメント ママリ 病院での検査はいつのタイミングでされたんですか? 検査時点では妊娠してなくても、着床したばかりの頃だったりしたら、その後陽性になることもあり得ると思います😅 3月7日 ママリ 2日に病院で検査し、次の日の朝からずっと強陽性が出てます😅 3月7日 ママリ 2日は生理予定日何日前又は排卵から何日後だったのですか? 3月7日 ママリ 生理予定日は7日で、排卵予定日は21-22日でした。 3月7日 ママリ それだとちょうど着床し始めたかどうかの時期だと思います🤔 大体7日〜10日で着床が始まるので、検査時点では陰性、今陽性になるってことは十分あり得ると思いますよ😊 3月7日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・いつ・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠検査薬・病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
2日に病院で検査し、次の日の朝からずっと強陽性が出てます😅
ママリ
2日は生理予定日何日前又は排卵から何日後だったのですか?
ママリ
生理予定日は7日で、排卵予定日は21-22日でした。
ママリ
それだとちょうど着床し始めたかどうかの時期だと思います🤔
大体7日〜10日で着床が始まるので、検査時点では陰性、今陽性になるってことは十分あり得ると思いますよ😊