![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新幹線で帰省する際、夫の体重や荷物、ベビーカーについて心配。お弁当や新幹線での過ごし方についても相談したいです。
1歳になったら夫、子供と3人で初めて帰省する予定なので教えていただきたいです。
新幹線プラス在来線で5時間程かかります。
①新幹線は大人の席だけ取れば大丈夫かなと思いつつ、旦那が100kgぐらいあるので3席の方が良いのかなと迷っています。
荷物は最低限に抑えて事前に実家へ送るつもりですがB型ベビーカーは持っていく予定です。
②今まで和光堂などのお弁当BFはあげたことがないのですが、新幹線でいきなり食べさせるより、普段から少しは慣らしておいた方が良いですか?
あと、帰省で忘れがちな物や、新幹線での過ごし方など色々とあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が50キロなんですが、それでも子連れで2席は狭いなーて思ったので3席の方が安心かなと思います!
あとベビーカー持って行くなら1番前か1番後ろの席を取った方がいいです😌他の席だと3席あっても足元に奥と狭いかなと思います🤔
BFは味が濃かったり、冷たいのが嫌とかになる事もあるので事前に食べさせておいた方がいいと思います😊後はその時は特別と思いお菓子やパン、ジュース多めに持って行きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫80キロで15キロの子どもなら2席で大丈夫です。
私の膝うえしかいないので(笑)
ベビーフードは慣らした方が良いと思います!手作り中心なら稀にアレルギー起こしてしまう可能性もあるので💦でも移動中なら汚れにくくあげやすいモノあげたいですね。パンとフルーツ(バナナ、みかん、いちごなど)とか。
お菓子とおもちゃ(忘れても良いように100均で買ってくる等)は必須です!
-
まーこ
2席で大丈夫だったんですね。
なんせ旦那が太すぎて…😇
行きは2席でダメそうなら帰りは3席にしたりでも良いかも知れないですね。
移動中でアレルギーは怖すぎますね。パンとフルーツ!手づかみメニューなら簡単で良さそうです!汚れないし。
お菓子おもちゃ用意しときます!- 3月7日
まーこ
旦那さん50kg!!!うちの半分ですね😅
3席の方が良さそうですね。
BFは味が濃くていつもの食事に戻したらあまり食べなくなったとインスタで見たので気になってました。
事前に食べさせておいても必ず1食は移動中になるんですよ💦
そんな感じでもお菓子とかで誤魔化せますかね?
誤魔化せるならそうしたい…
はじめてのママリ🔰
私が食べた感じ和光堂よりキューピーの方が味が薄かったです😊我が家はご飯食べなくなったとかはなかったですね!
両実家が遠方でよく4時間以上かけて帰ってますが、下の方と同じでパンやバナナ持って行くことも多かったです😌
まーこ
キューピーの方が薄味なんですね。良い情報をありがとうございます!
パンとバナナは1番簡単そうで良いですね!
私もそうします!