※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

1ヵ月半の赤ちゃんのおしっこの量が少ないです。母乳で育てており、おっぱいは満足に飲んでいるようですが、なぜ急に少なくなったのか心配です。病院に行くべきでしょうか?待っても大丈夫でしょうか?

おしっこの量が異常に少ないんです...
生後1ヵ月半の娘を母乳で育てています。
昨日の23時におしっこ、今朝9時にうんちと少量のおしっこでした。
おっぱいは0時半に10分、5時半に5分、9時に5分です。
少し短いですが、夜中の授乳は5分から10分の時もよくあります。
おっぱいは溢れるほど出るので足りてると思うのですが...
なぜ急におしっこが少なくなったのか...
すぐに病院に行った方がいいですか?
次のおっぱいまで様子見ても大丈夫でしょうか?

コメント

まめこ

ぐったりしてなくて、おっぱいも飲めてるんなら、とりあえず、今日1日様子見て大丈夫ですよ!
頻回授乳して下さいね。
1日通して6回も出なかったら、心配して下さい。
あと、大人用の体重計でいいので、赤ちゃんの体重も増えてるか確認して下さいね😊

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ありがとうございます!
    様子見ても大丈夫とのことで、一安心です。
    ご機嫌も良くニコニしているのでおっぱいはしっかりあげて明日まで様子見てみます!

    • 1月16日
deleted user

乾燥してるせいもあるかもしれませんが、異常と感じる位ならば少し様子見つつ、水分(母乳)はこまめにあげてください☆
あとこれは意見様々ですが、授乳間隔はまだ3時間以上は開けない方が良いと思います(´∀`*)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ありがとうございます!
    少量ですがまたおしっこが出ていたので明日まで様子見てみます!
    夜中の授乳はついつい一緒に寝てしまって長いと6時間も空いてしまいます(´-ω-`)
    ご機嫌も良く、体重もしっかり増えているので大丈夫かな〜と楽観視していました!
    しっかり起きて3時間おきにおっぱいにします!

    • 1月16日