
双子妊娠中で里帰り出産検討中。大きい病院はNICUなし。管理入院が長くて悩んでいる。同じ経験の方いますか?
現在双子妊娠中です。双子出産された方に相談があります、、
里帰り出産を検討しているのですが、第一希望で行きたい病院さんが大きい病院なのですがNICUがありません。
現在妊婦健診で通院している病院はNICUがあり1人目の時もお世話になっておりましたが、双子だと管理入院がありそれがとても長く、1人目の子のこと考えるとかなりきついです。
実家に預ける予定ですが父母共まだ仕事をしており休みも限られてます。
第一希望の病院さんは問題なければギリギリまで管理入院はなしみたいなのですが、
同じように悩まれた方いらっしゃいますか?
- ウナ(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ちちちのママリ🔰
参考になるかわかりませんが…
自分は34週で管理入院し35週6日で破水し出産しました。(予定は37週0日出産予定)双子ちゃんはNICUに入り38週0日で退院してます。
双子ちゃんは母子共にやはりリスクありますしNICUがある病院の方が絶対的にいいと思います!
ご両親もお仕事されているようですが、約4週間実質的には20日前後の出勤日でしょうからご両親と旦那様の有給休暇などをうまく組み立てれば上のお子さんのお世話もなんとかなるのではと思います🤔
心配もいっぱですけど、こればかりは仕方ない!協力を仰ぎましょう🤝

N
私は32週から切迫早産で入院、36週で一時退院
予定帝王切開で37週0日で出産でした!
37週で、2400gほどでしたが、双子という事で一応保育器に入るためにNICUへ。
やっぱり何かあった時のためにNICUがあるほうが安心だと思います。
知らぬ間に切迫早産でした😰
なので即入院でなにも用意してなかったです。。

ごん太
37w1dで帝王切開しましたが
ふたりともNICUへ行きましたよ!
双子だと37wには出産することになるとは思うのでNICUがある病院が絶対安心だと思います◎
管理入院は本当にしんどいですが
1日でもお腹に赤ちゃんいてもらうためだと思ってがんばりました
管理入院してても32w34wで破水しちゃうとか十分ありえるので…
ウナ
お返事ありがとうございます!
やはりNICUあった方がいいですよね、、
現在通院中の病院では、30週から管理入院、37週で予定帝王切開という流れになると先生から伝えられています。
実家近くでもう一度探してみます!
ちちちのママリ🔰
個人差はあるでしょうが30週とは! 産後も含めると長くなりますね😮💨
私のお世話になった病院では33週からとのことでしたが気をつけてなんとか一週だけ伸ばしてもらいました。それまでは上の子も含めて経過順調でしたが、ある時突然、前触れもなく破水してしまって…。双子ちゃんで予定通りはなかなか難しいようですね🤔
けど子どもたちは元気です。すぐにフォローしてくれる病院はやはり安心できますね。どうかウナさんも良い病院を見つけられますように😌