
小1の壁を乗り越える方法について相談です。フルタイムで働くママで、放課後デイの長期休暇対応に悩んでいます。手取りが少なくシッターも考え中。帰りが遅くなると困る状況です。
シングルで発達障害の子がいてフルタイムで働いている小学生以上のママいらっしゃいますか?
小1の壁どう乗り切りましたか?
8:30-16:30までの勤務です。
放課後デイに通う予定なのですが長期休暇中は10時からしかやっていないので困っています。
手取りも少ないのでシッターもなあと思ったりと…
勤務時間遅くすると帰りが間に合わなくなります…
- 初めてのママリ🔰
コメント

自閉っ子ママ
シングルで自閉症の息子を育ててます。
私は9時から17時~18時で仕事をしています。
長期休暇は朝お迎えきてもらえるのでしょうか?
私の所は朝迎えに来てくれますが今の所だと仕事に間に合わないので支援学校のバスと放課後等ディサービスの送迎の時間がいいところに引っ越しします。
4月から小学生です

ママリリス
小一の男の子がいます。
うちは放課後デイはキャンセル待ちで利用できず、学校併設の学童を利用していました。
5時まで学童、集団下校で5:30〜5:50くらいに帰ってきてました。
長期休みは近所の学童行く子で登校班があるので、学校がある日より20分遅れてですが、子供達だけでの集団登校です。
集団下校は途中まで指導員さんがついてきてくれてました。
ただ、うちの子はADHDで他の子とのトラブルが耐えなくて、私が限界で学童は3ヶ月で辞めさせました。
本人は楽しく通っていて、毎日楽しみにしていました。
学童を辞めてからは、お留守番です。
帰宅後は近所の公園で、18〜19時頃まで近所の皆で遊んでいます。
5歳からお留守番の練習を始めて、入学の頃には6時間くらいお留守番できるようになっていました。
近所の友達も、保育園で仲良かったお兄ちゃん達とそのお友達なので、保護者同士も理解あります。
近所にも発達障害のあるお友達が意外といるので、もめ事や喧嘩はするけど、子供達だけでも仲直りして、毎日遊びまわってます。
夏休みもずっと外で遊んでました。
お昼はできるだけ家に戻るようにしていました。
職場も理解があるので、子供優先でもなんとかなってます。
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
迎えには来てくれるのですが10時以降なので職場につれていくか…どうすればいいか困っています💦
大変ですよね😞
自閉っ子ママ
親が送って行くにしても10時からしか受け入れしてくれない感じですよね?😭
職場に連れて行っても大丈夫で職場まで迎えに来てくれるならそれが一番いいと思います😊