
中古一軒家を購入予定。築15年の物件見学。見どころや確認事項教えて。皆は何年物件購入?リノベーション経験ある?
中古 一軒家を購入された方
人気の土地でなかなか土地が無いため、築15年の中古物件を見学に行く事になりました。
見学の際に見ておいた方がいい所、確認しておくべきことなどありましたら教えて下さい。(リノベーションも視野に入れています)
また、皆さんは築何年の物件を購入されましたか?リノベーションはしましたか?中古で良かった、困った、など知りたいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
以前、築13年の家に住んでいて
今は築30年の家に住んでいます!
築13年の家の時は特にリフォームとかはしてませんがハウスクリーニングはしました!
今の家は中はフルリフォームしてます!
気にして見るとしたら破損してる部分がないかと、壁紙くらいですかね💭
良かった点は値段が安い所と、新築じゃないので好きにDIYしたりリノベーションできます!
困った点は、前の家に住んでいた時にリフォームを全くしなかったのでここはしとけばよかった…などあったので気になる点は直してから住む方がいいです!

ママリ
築15年の一戸建て購入しました!
床とクロスは貼り替え済みでした。
水回りと設備は見た方がいいと思います😊
我が家は給湯器とエアコン取り替えてもらいました。
盲点だったのは浄化槽設備です💦
住み始めて2年でモーターが壊れて交換費用7万ほどかかりました。
15年だと建物の価値はすごく下がってると思うので、地価がなるべく下がらないエリアを選びましたよ!
将来的に建物壊しても売れるように🙆🏼♀️
最近実家が新築になりましたが、そういうのを見るとやっぱり新築いいな〜ってなります😓
父が建設会社やっていて、叔父が一条工務店の建築士なのでもう少し貯金増やしてからなら新築建てれたかも、、という気持ちもあります💦
でもタイミングが合わなかったので、子供が騒いでも気にならないし、犬もいるので汚されても気にならない点ではこれでよかったかなと思えます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました🙇
張替えなどしてから売りに出るのですね😌そのままかと思ってました笑
エアコンや給湯器の取り換えもお願いしたらできるものなのですね
浄化槽設備は全然知識が無かったので知れて良かったです!結構お金かかりますね😱
築15年で4000万するのですが、殆ど土地の値段ですよね😭本当に将来的に売れるかは大切ですね!
新築憧れますよね🥺♥️お父様や叔父様に建築関係の方がいらっしゃるなら心強いですね🫶
具体的に教えてくださり、参考になりました!ありがとうございました💐🙆- 3月7日

R4
築51年になる家に住んでます!
築46年の時に購入し、リノベーションして、
47年の時から住み始めました🍀
家も庭も広いし、畑もあるし、
子供達ものびのび遊べて最高です👌
困った事はないです!
断熱は今の全館空調とか家と比べたら劣りますが、すきま風があるとか、そうゆうのはないです👌
-
R4
リノベーションで水周りは全て取り替え、LDKは別々の部屋だったのを壁をぶち抜いて1つにしました🤗
なので、LDKにいたら新築とかわらない見た目です💗- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
のびのび過ごせていいですね🫶50年経っていても隙間風などもなく住めるのは、日本の技術の高さですかね🥺
広いLDKは素敵ですね!水回りは気になりますよね🥺参考になりました、ありがとうございました🙆💐- 3月7日

ゆり
来週引き渡しですが築16年の中古戸建てを購入しました。
物件自体はきれいに使っており売り主さんはここ数年あまり住んでない状況でした。
他に住居があったのもあり、家具家電を譲って頂けました。(テレビ、冷凍庫、洗濯機、暖房器具、こたつ、スチールラックなど)
キッチン、お風呂、トイレの水回りは気になったのでクリーニングします。
好みの壁紙じゃなかったので貼り替えします。
後はエアコンクリーニングもします。
中古物件だとそのまま住めるのかどこをリフォームしたりクリーニングするのかは考えた方が良いですね。
それによって費用もかかります。
後は鍵交換の費用も必要かと思います。
後は立地ですね。
将来の売却の事も考えてある程度需要のある場所が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。遅くなりすみません🙇💦
もうすぐ引き渡しなのですね😌おめでとうございます💐🙆
家具をいただけたのですね!🥺やはり設備のクリーニングは必要ですね🥺どの程度そのままで住めるのか見てみないと分からないですよね😓
築15年で4000万するのでほぼ土地代ですよね🤧その点では将来的には安心かなと思います🙆
詳しく教えてくださりありがとうございました💐- 3月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました🙇
あと、破損部位と壁紙の確認ですね😌価格は中古物件のメリットと言えそうですね🙆
確かに住み始めてからではリフォームしにくいですよね😓
参考になりました、ありがとうございました🙆💐