※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KittyAnn
家族・旦那

寝かせる時間についてなんですが……旦那の家族は地球の反対側に住んでい…

寝かせる時間についてなんですが……

旦那の家族は地球の反対側に住んでいて、時差が14時間あります。
我が家では夜9時から10時(たまに11時)まで義実家との電話タイムです。義実家とは数年に一回会う感じになるかと思うので、この時間はハーフである子供のアイデンティティ形成と二か国語の発達に大切だと思っているのですが、夜10時半に寝かせるのは遅いでしょうか。

ママ友に「まだその時間起きてるの?うちは8時に寝てる」と言われると、モヤモヤっとして来てしまって。

コメント

猫派

保育園などに通い始める前に徐々に朝早く起きる習慣が付けば良いと思います。

羨ましいです!いつかその二か国語や国を超えて接したことのある経験値が強みになっていくと思います。

こうじゃなきゃダメ!っていうのに囚われないように母業務がんばりましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • KittyAnn

    KittyAnn

    最終的には朝起きれれば良いですもんね。確かに!

    こうじゃなきゃダメに囚われないようにって言葉、沁みました。ありがとうございます。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

言い方の問題でしょうね😖💦
気にならない言い方をされればきっと悩まなかったかもしれないですね💦
睡眠は確かに大切ですけど、うちはそんな時間に寝かしたくても寝かせれないです😭
賃貸ですし、旦那の帰りもそれぐらいなので遅くなったりして10時以降に寝ることが多いです😭

きっと歩けるようになったり遊べるようになるぐらいには、たくさん遊んで疲れて夜早く寝るようになって自然に習慣化できると思いますよ(^^)
それぐらいになったらやはりあまり遅くまで起きてるのは良くないかもしれませんので電話タイムも少し時間を変えたり頻度を工夫されるといいかもですね!😉

  • KittyAnn

    KittyAnn

    言い方かもしれないですね。ちょっとグサっと来てしまったので。

    私もそうです。
    旦那はテレワークですが、仕事終わるのは夜の3時とかですし。家にいる時はほぼワンオペ。10時半に寝かせるようにはしてますが、実際は11時すぎることもあります。

    電話タイムは時差の関係上、どうしても変えられなくて……。こちらの9時が向こうの朝7時なんです。ただ、頻度は調整できるかもしれないです。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

日々大変でしょうし余計に嫌な風に捉えてしまいますよね💦

それはとても大変ですね、旦那さんもKittyAnnさんも💦
うちは旦那が夕方には帰ってきますが、なんだかんだしてると寝るの12時ぐらいになってしまうことも多々ありました💦
徐々に早めていきましたがまだこの時期だと赤ちゃん自身も生活リズム作るのが難しいだろうし中々思うようにいかないですね😴

時差があるとお互いに取れる時間も限られてますもんね。
きっとお子さんの成長と共に自然とその時その時で生活も変わっていくでしょうから気に悩まず今は今で気楽にやっていけばいいと思います✨
一生懸命子育てしてるだけで偉いんですから人と比べる必要ないです☺️お互い頑張りましょー👋🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事するとこ間違えてしまいました😅ごめんなさい!

    • 3月7日
  • KittyAnn

    KittyAnn

    すごく元気づけられました。ありがとうございます。

    そうですね。きっと生活もその時々で変わって行きますね。
    人と比べる癖があるので、モヤモヤしてしまって。
    ありがとうございます。

    • 3月10日