子育て・グッズ 2人目の子供を産前産後の理由で上の子だけ保育園に入れて、その後育休理由に切り替えて続ける方いますか?認定区分は2週間くらいかかりますか? 2人目を産前産後理由で上の子だけ保育園に入園で そこから育休理由に切り替わって継続された方いますか? 認定区分は2週間くらいかかりますか? 最終更新:2023年3月7日 お気に入り 保育園 育休 産後 上の子 入園 2人目 はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月) コメント ます 私は就労で切り替えて通ってもらってます。 産前産後枠が切れますよって言う通知が来たはずなのでそのタイミングで継続の書類出せば良かったはずです。 3月7日 はじめてのママリ 通知がくるんですね! 産前産後枠の取得はどのくらいでもらえましたか? あとその後就労ではなく育休理由でも可能ですよね..? 3月7日 ます 産休でも継続できるはずです。 私は自営なので就業ですがつい最近まで産休だと思われてましたし😩 枠の取得 とは何を指しますか? 保育園の枠は空いていないと入れません? 2号とか3号とかの認定は直ぐおります。 3月7日 おすすめのママリまとめ 産後・上の子・お世話に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
通知がくるんですね!
産前産後枠の取得はどのくらいでもらえましたか?
あとその後就労ではなく育休理由でも可能ですよね..?
ます
産休でも継続できるはずです。
私は自営なので就業ですがつい最近まで産休だと思われてましたし😩
枠の取得
とは何を指しますか?
保育園の枠は空いていないと入れません?
2号とか3号とかの認定は直ぐおります。