コメント
ゆずママ
調べられるわけではありませんが住んでる自治体は復帰したら再度、就労証明書を提出するのでそれで復帰日が分かります。
住んでる自治体は入園月に8日以上働いてないと退園なので就労証明書を提出して確認とる感じです😌
ゆずママ
調べられるわけではありませんが住んでる自治体は復帰したら再度、就労証明書を提出するのでそれで復帰日が分かります。
住んでる自治体は入園月に8日以上働いてないと退園なので就労証明書を提出して確認とる感じです😌
「お仕事」に関する質問
私の職場は子育てに理解があり、在宅や時短させてくれます。 出勤日は時短で8〜16時、在宅の日は8〜16:30(週2)で働いています。 でも、周りの方が誰も在宅せず、私だけが在宅している状態で後ろめたさがあります。 子供…
いつも17時過ぎ帰宅、 週2日は習い事の関係で18時前帰宅なのですが 毎日寝かせるのが22時前になります💦 子どもが即寝すると22時前に なんとか就寝できますが、寝つきが悪いと 22時を過ぎてしまって罪悪感です😨 私自身は…
学生の頃から過敏性腸症候群(ガス型)の症状があり、 テストなど静かな空間にいると、緊張してお腹にガスが溜まり お腹の中でオナラのような音が出るのが恥ずかしく、 テストも別室で受けたりしていました。 騒がしいとこ…
お仕事人気の質問ランキング
ゆー
住んでいる自治体と言うのはゆずママさんの自治体がですか?…🤔💭
ゆずママ
言葉足らずですみません💦
私の住んでる自治体です!
ゆー
いえいえありがとうございます😊
私の自治体は保育園入園の為に就労証明書を提出したのですが、その際に復帰予定日を記入する欄があったのですが、、、ゆずママさんのところもそうでしたか?
ゆずママ
同じく申し込みの時に就労証明書を提出し復帰予定日記入欄がありましたが、あくまでも予定なので私は申し込んだ際の復帰予定日と実際の復帰日は違いました。そういうこともあるので私の住んでる自治体は復帰後再度、就労証明書を提出することになってるんだと思います💦
ゆー
なるほど❣️
上の子の時どうだったか覚えていなくて、、、でもそうじゃないとずっと復帰しない人もいるかもしれないですよね(笑)
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️