
夜中に授乳している方いますか?体重増加が心配で悩んでいます。保健師に相談したが、特に必要ないと言われました。日中のミルク摂取量が増えないので困っています。
1日の飲む量が少ないので夜中起こして授乳している方いますか?悩んでます💦
日中はミルク、夜間と朝イチの2回は母乳です。
ミルクは1日4回で600ミリほど飲みます。それ以上は時間をあけても飲んでくれません。
夜寝る前は150程飲んでいつも寝落ちしてしまいます。1日のトータル量も足りず体重も増えないので夜中1回2:00に起こして飲ませています。(寝ながら飲んでます)
試しに起こさず様子を見てみたらずーっと寝てました😰
しかも、ずーっと寝てたのに朝母乳を飲む量はかわりませんでした。スケールで測ってます。
6:30に起床するのに起こして飲ませるのは良いとして、夜中起こすのは抵抗がありますが、体重が増えないのは心配なので続けています。
同じような方はいらっしゃいますか?
保健師さんに相談しましたが、無理に起こす必要はないけど、体重が不安ならお母さんの好きなようにしたら良いとだけ。どうしたら良いでしょう?😂
日中のミルクをたくさん飲んでくれれば良いのですが、今以上飲むのは難しそうです。
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保健師さんの言った通り心配なら好きなように飲ませればいいと思います!
ママリ
ありがとうございます🙇♂️夜起こすのがどうしても罪悪感があって😂
でも体重を優先させたいのでそっと起こそうと思います💦