![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住民税の支払いについて問題はないと思いますが、滞納していた場合は引越しをしても督促が来る可能性があります。実家の時の支払い状況は窓口で確認が必要です。
何年も前の住民税について。
支払ったとは思うのですが、一時期傷病手当を
もらっていたり退職したりいろいろしてたので
住民税を払っていたか自信がない時期があります。
その住所から、何回も引越しを繰り返しています。
記憶の中では督促は来たことがないのですが、
問題ないと考えていいでしょうか?
2014年実家に住んでて課税されるぐらいバイトで働いた
2015年3月バイト退職
2015年7月県外へ引越し、正社員として入社
2015年の県外へ引越し以降の
住民税の支払いが問題ないことは
引越しを重ねていますが全て確認ができました。
実家の時の住民税は問い合わせたのですが、
窓口に行かないとわからないとのことでした。
万が一滞納していたら、何回引越しても督促が来ると思っていいのでしょうか?
- つき(1歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引越ししていても、しっかり住所変更手続きしていれば、役所は把握することができます。
住所変更せずに前の住所のままだとさすがに分かりませんが😅
なので、督促がないなら大丈夫かと😌
コメント