
赤ちゃんと一緒に寝る方法と、夫が不在時の入浴について相談です。低反発マットレスで寝る際のアドバイスや、二人での入浴方法を教えてください。
不安で目が覚めてしまったので質問させて下さい(>_<)
現在セミダブルのベットに低反発マットレスを敷いて私一人で寝ています。
夫はいびきがスゴく別室で寝ているため、赤ちゃんが産まれたらここに一緒に寝ようと考えているのですが、どのように寝ようかと悩んでいます(´`:)
私が堅いマットレスだと腰痛や肩こりを起こしてしまうのでマットレスを変えるのは難しいです。
こんな風にすると低反発マットレスでも赤ちゃんと一緒に寝れるなどアドバイスいただけたら嬉しいです(T^T)
また、夫が出張で一泊二日ないし二泊三日で家を空けるのことが月に数回あるのですが、その間の私と赤ちゃんの入浴をどうするかについても悩んでいます。
みなさんは二人の時にどのように入浴されていますか??(‥;)
- ママコットン(7歳)
コメント

退会ユーザー
低反発マットレスの上に敷きパッド敷いてるなら大丈夫だと思いますよ。

ママリ
私は里帰りから戻ってから、平日はいつも2人でお風呂入ってますよ(*゚▽゚)ノ
ハイローチェアやバウンサーを脱衣所まで持って行き、赤ちゃんをそこで待たせ、
お風呂のドアを少し開けて様子を見ながら
まずは自分が髪や体を洗います!
自分が洗い終わったら
ハイローチェアにバスタオルをひき、
赤ちゃんの服を脱がせてお風呂に入れます!
そしてハイローチェアのバスタオルに包むって感じです!(*´ω`*)
-
ママコットン
コメントありがとうございます!
ベビーラックは買ってあるので、みんと☆まるさんの様にそこに待たせて、先に私が入れば大丈夫そうですね(*^▽^*)
上がったら用意したバスタオルで直ぐに包めるのは良いですね♪
ちなみにベビーバスを使ってますか?
どのタイミングでバスにお湯を張れば良いですかね?(‥;)- 1月16日

く~ま
セミダブルのベッドで子供と寝ていますが、マットレスの上にトッポンチーノを置いて寝かせてます。
トッポンチーノだと赤ちゃんを寝かせたままズルズル動かせるので便利です(*'▽'*)
中腰で赤ちゃん抱っこするのは腰痛持ちにはキツいですからね(ノД`)
-
ママコットン
コメントありがとうございます☆
トッポンチーノ検索しました!
厚手のおくるみの様なもので、これだと降ろすときに冷たくないので背中スイッチとかにもききそうですね(。・∀・。)ノ
参考にさせていただきます!(*^-^*)- 1月16日
-
く~ま
新生児の頃はトッポンチーノごと抱っこしてました。
6ヶ月の今でも膝下はみ出てますが寝かせてます(笑)- 1月16日
-
ママコットン
ポットンチーノがやや薄手の小さい作りだから出来る技ですね☆
膝下がはみ出るくらい大きくなったなんて微笑ましいエピソードですね(´▽`)- 1月16日
-
く~ま
毎月写真を撮って見返すと楽しいです♪
もっと成長したら枕にでもしようかと思ってます(ゝω・)- 1月16日
-
ママコットン
すてきな習慣ですねー(*´∀`*)♡
私も、早く我が子に会いたいです(^^)
丁寧に教えて下さりありがとうございました☆- 1月16日
ママコットン
早速の回答ありがとうございます!
敷きバッドは敷いてます(*'▽'*)♪
冬は起毛のもので、夏は冷たく感じるタイプのものです(´▽`)
それほど厚手ではなんですけど大丈夫ですかね?(‥;)
退会ユーザー
実家で里帰り中に低反発マットレスだったんですが、上に普通に敷布団敷いてたんですが、それでもしっかり低反発でした!
分厚いほうが安心感はあるかと!
ママコットン
そうですよね厚めの方が安心ですよね☆
敷き布団敷いても低反発感があるとの事なので、厚めの敷きパッド敷いて私があちこち辛いとかもないと思いますし、参考にします!(*^-^*)
ありがとうございます!