
子供服の購入タイミングや量について相談です。成長が早くサイズアップが多いため、毎シーズン初めにまとめて購入しています。セールで来年用を買うか悩んでいます。サイズアップについても相談中です。
子供服について…☆
皆さんは、子供の服を
どのタイミングで、どの位購入してますか?
私の周りには
★時期終わりのセールを狙い、来年用に購入
★季節前に、早めにまとめて購入
(例えば、まだ冬だけど、春物が出たら購入する)
★時期に入ったら、ちょこちょこ購入
などなど、様々です。
私には
8歳男の子、6歳女の子、4ヶ月男の子の子がいて
上のふたりに関しては
とても成長が早く
シーズン初めに買ったものが
すぐにパツパツになり、新たにサイズを上げて購入する事も多々あります😅
去年の物は、もちろん着れません。
買い方としてはいつも
毎シーズン初めに、まとめて購入。
たまに良いのを見つけたら、その都度購入しています。
4ヶ月の子に関しては
上の男の子はもう8歳なので
お下がりもなく、全て買い揃える感じです。
なので、まとめて買う時に
自分で金額を考えて購入したにも関わらず、レジでビックリしてしまいます(笑)
なので、セールが多いこの時期。
来年用に、すでに購入した方がいいのかな、と…。
8歳の子は、本当に成長が早く
今年冬初めに買った下着がパツパツで
すでにキツいと騒いでいます(笑)
靴下もすぐに穴をあけるし…
靴も上履きも、すぐにキツくなる…
仕方ない事なんでしょうが
えー😱またぁー?もぉキツいの!?
となってしまう日々です(笑)
皆さんも、こんな感じなんでしょうか?
私はダボッと着せるのが好きではなく
わりとピッタリで合わせて購入していますが
ワンサイズ位は、あげて購入した方が良いのでしょうか?
やっぱり、子供服も可愛いのがたくさんあるので、オシャレさせたいですよね😅
なのでつい、これも欲しい、あれも欲しい…となりがちですが
皆さんは服やアウター、靴など
ひとりにつきどの位所持してますか?
- にっちぇ★
コメント

el
うちは 3-4ヶ月検診で 身長60cmの6.5kgだった娘(今は6ヶ月過ぎで7.2kg)育ててます(・ω・)💕
首が座った三ヶ月頃~
セパレート着せてて 80じゃ大きいときもあるんですが(トップスは大体大きい)安くない服は 80サイズで購入してますʕº̫͡ºʔ大体袖折って着せてます。ズボンやスパッツも 折ったり折らなかったり。
アウターは カバーオール?(着ぐるみみたいなの)が2つと ポンチョ1つ モコモコベストが1つ です★
トップスは 7枚?ズボンが5枚?と、靴下は10足くらい(レッグウォーマー含む)、帽子は2つ、ロンパース5枚 です☺
寝返りするようになってからロンパースはほぼ着せてませんが💧😄こないだ 子供生まれて初めてアウトレット行ったら春服すっごい安くて トップス1枚と、ズボン1枚と、ワンピース1枚買ってしまいました😳

ちゃ
長男11歳、長女9歳、二女8ヶ月です(^^)
私はSALEに来年用をまとめて買ってます!
じゃないと汚す、すぐsizeoutするでお金が😭💦
安い時に大きめ買って、次の年sizeが合えば来て、まだ大きかったら更に持ち越しです(笑)
たしかに今は女の子の方が成長早いですね!
スカートがすぐワカメちゃん状態に😅
靴下、上履きは頻繁ですね💦
靴もです💦
こればっかりはその都度買ってます(´・_・`)
長男長女の服はお出かけ用、学校用と服を全て分けてるのでかなりあります😅
靴は学校用二足、お出かけ用二足、今の時期はブーツ一足…あと長女はplus3〜4足はあります💦
ウチも長女から二女はお下がりはさすがにないので、二女だけは今回シーズン前に買いましたσ(^_^;)
来年用はSALEで買い足す予定です(o´罒`o)
-
にっちぇ★
返信が遅くなり、すいません😣
やっぱり、セールで来年用に…なんですね!
私も、いつもセールの度に
買っておこうかな…とは思うものの、着れなかったら…が怖くて、まだ挑戦出来てません😅
今より、ワンサイズあげる位で大丈夫なんですかね??
我が家も、幼稚園には無地の靴下…遊び服。
学校にも無地の靴下…地味なズボン…などがあり、分けている為、とてもお金がかかって参っています(笑)😢- 1月16日
-
ちゃ
長男は130sizeは長く着られたんですが、140sizeは一瞬で着られなくなり😭
なので去年は160sizeと2size大き目を買いました!
冬服はまだ大きくても重ねて着たりするので大丈夫なんですが、半袖を大き目買うと袖が長くて暑そうでした😅💦
長女の来年用の服のsizeが難しいので、友達に長女より一つ上の娘ちゃんがいるのでsizeを教えてもらってます( ´艸`)- 1月17日
-
にっちぇ★
やっぱり、そうなんですね💦
実は、我が家の長男が今2年生で、冬初めに140センチにあげたばかりなんですが、もう150センチになってしまったんです💦
140センチ…何だったの!?とビックリしました💦(笑)
我が子達は 、長男も長女も
太ってるわけではないのに、なぜか身長に合わせて購入すると、丈は余るのにパツパツなんです😵
骨太…ガタイが良いのでしょうか…😅
長男に関しては、まだ身長は130センチ位なのに、150センチでシックリきます…💦
どうやって合わせたらいいのやら…💦
子供に服を買うのも、難しいですね😅
私も、周りの似たような体格の子に、聞いてみようと思います😅
度々の回答、ありがとうございました😄🎶- 1月17日

さるあた
長女と息子はシーズンの初めにある程度まとめて買います。
次女は長女のお古があるのでシーズンの初めは買いません。
でも、いいなって思うのがあればちょくちょく買ってるので、そのときに次女のも買います。
靴は2人とも2足で、その他にブーツ1足、サンダル1足って感じです。
-
にっちぇ★
回答ありがとうございます❗
サンダルは、やっぱり一足で充分なんですね!
サンダルって、遊びには向かない…。でも、オシャレはさせたい!と思い
いつも何足も買ってたのですが
、結局あまり履かないので
無駄なのかな…と思ってました😅
いくらオシャレさせたくても
大人と同じ様に、たくさん持つ必要は無いんですね😅
ありがとうございました✨- 1月16日
-
さるあた
うち最近、ちょっとヒールのあるブーツ買ったら、公園にもそれ履いていきます(^_^;)
公園には靴履いていきなさいって行ってるんですけどね…
サンダル、ブーツ多く買っても履くのは気に入ってるのばかりだし、そのシーズンしか履かないのでそこにお金をかけたくないって考えですね。- 1月16日
-
にっちぇ★
まさにそれです!
いつも同じのばかりを履くので、すぐにヘタレてしまうんです😱
特にムートンブーツなんかは、履くのが楽だからでしょうか…
底に穴が開きそうになってます(笑)
そうですよね。
ワンシーズンなんだから
そんなにお金をかけても無駄になりますよね。
これからは
どうせすぐに履けなくなる
どうせすぐに着れなくなる
をモットーに(笑)買い物をしようと思います!
ありがとうございました☆- 1月16日

蒼乃🐽
セールでまとめ買いです。
が、幸せなことに弟の子どもやお義姉さんの子どもが年上なのでお下がりも貰えます。
年子なのですが、下の子が平均より大きいのと性別も違うのでユニセックスなデザインを大きめに買って兼用したりもします。
アウターは定価高いのでブランドのセールで来年のものを買ったりです。
ワンサイズ位なら袖を折って着せる事もありますし、saleで買っといてしまっておいたりもします♡
たまにたりなくなったら、その時ちょこっと買いますね⋈*。゚
ある程度良いものをsaleで安く買うと結構毛玉もつきにくいかなと。
保育園ではお下がり、birthdayなどです。
靴もアウトレットでこないだ来年用を買いました!アディダス1500円。
靴も実は同じサイズで、2人合わせて運動靴は5〜6足くらいです。(プレゼント含む)
birthdayで買った800円位のかわいらしい靴、Nike(セール)、VANS(安くなっていて1400円)などです。履きやすさ重視です(˙◁˙)
アウターは息子→お下がり1着、メルカリ購入のもが1着。娘→お下がり1着、母が買ってくれたアウター1着。
兼用→去年母が買ってくれたアウター1着。息子のお下がりのアウターは西松屋かbirthdayのもので切れてしまいました(´*ω*`)
-
にっちぇ★
お下がりがあると、助かりますよね😄
我が家では、うちがお下がりをあげる方で…なかなか頂ける機会はなくて😢
やっぱり、良いもののセールが狙い目なんですね!
たくさんオシャレさせたい…と、プチプラばかり買ってますが、確かに、すぐに伸びたりヨレたり、毛玉も出来やすくて
やっぱりダメなんだなぁ😱と
つくづく思わされてます(笑)
私も、良いものをセールで手に入れる様、心がけたいと思います❗
ありがとうございました✨- 1月16日
にっちぇ★
返信が遅くなり、すいません😣
3ヶ月頃から、セパレートなんですね👀
我が子はまだ、カバーオールなどのつながってる服なんですが
服のサイズがなんだか不思議で…足や手は折る位余るのに
着丈?オマタのボタンだけがキツいんです😵
胴が長いのかな…(笑)
なので、セパレートにしようかなと思ってたのですが
まだ早いかなぁ?と、悩んでいた所でした(^^;
私も春からは
大きめのセパレートで揃えようと思います!
ありがとうございました✨