
生後1ヶ月半の赤ちゃんの外出時の服装や半袖の着せ時期について相談です。家の中と同じ服装で大丈夫か、靴下は必要かもしれません。半袖はいつから着せるべきか悩んでいます。
生後1ヶ月半の赤ちゃんの服装についてです!
最高気温が20度くらいの時の外出時の服装はどんな感じが良いでしょうか?
家の周りを抱っこ紐で軽く散歩しようと思ってます。
家の中(室温20度くらい)ではコンビ肌着+2wayオールを着せています。
家の中と同じ服装で大丈夫でしょうか?
靴下とか履かせた方が良いですかね?
また、半袖の服を着せるのはどれくらいの時期、気温になってからでしょうか?
はじめての子育てでわからないことばかりで😅
アドバイス頂けると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ママ
昨年5月生まれの女の子を育てている東北に住んでいるものです。
20度前後でも肌寒い日でしたらお外に着ていくお洋服も肌着+薄手長袖のカバーオールとかでいいと思います!場合によってはカーディガンを着せてもいいかと☺️もし、暑いかな?という感じだったら、肌着+半袖カバーオールでカーディガンなどを持っている方が良いですね。
靴下は履かせなくてもいいと思います!ただ、私の娘の場合ですが、少し冷房で冷えて足が冷えてることがあったのでその時はレッグウォーマーや靴下で対応していました。
25度前後になってくると半袖の肌着と半袖カバーオールでいいのかなと思いますし、それでも暑そうな時はショートオールや肌着1枚のときもありました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
教えていただいた服装を参考にしてお散歩したいと思います🙌
まだ半袖買ってないので、そろそろ買い始めようと思います😊