
娘が食事を始めたときに夫が入室し、気を取られてイライラ。イライラが子供にも影響してしまう。皆さんはイライラした時にどう対処していますか?教えてください。
なかなか食べない我が娘、やっとパンを口に運んだと思ったところで旦那が部屋に入ってきたので視線は旦那へ。
「いま、やっと食べるところだったのに…」と、つい言ってしまった私に「別にいいじゃん。」と返されたので「じゃあやってみてよ。」と反撃。
「俺が出来ないの分かってて言ってる。」と言われたので流石にカッチン。
やろうともしていない人が何言っちゃってんの?ほんと腹立つ。いつもは何とも思わないことでもなぜか今日はイライラ。
イライラするので子供にも当たってしまう。よくないな。もう、思いっきり叫びたい!!!!!
みなさんはイライラした時にどう対処していますか?気になります、教えてください😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

Kまま
心の中で舌打ちして、期待するだけ無駄。どうせお願いしても自分でやった方が早い。うん。
と自分を納得させるか、
やってみて〜と無理やり渡して、キッチンなどに逃げます。笑
どーするの?といわれたら考えてみて〜私だって初めての子育てだからわからなーい。を貫いてやらせます。
ほんとに無理で子供が可哀想になったら、子供と、ねぇ〜パパはもっと慣れるくらいやるべきですね〜と茶化しながら嫌味言います笑
あんまり言うと喧嘩になるのでそれで終わり!ネチネチは言いません。
そうすると、パパもすいませーん。ごめんねー。となるので。笑って終わらせます
うちの夫婦はこんな感じです笑
まあでも大抵、舌打ちパターンが多いです。笑

はじめてのママリ🔰
私は「出来ない」じゃなくて「やらなきゃいけない」のに夫は「出来ない」だけで終われるから良いなと常々思います😩ママだって出来なかったのを時間かけて試行錯誤して努力を積み重ねた結果出来るようになったっての分かってない人が多過ぎます!!
この努力次第でパパ好きかどうか決まると思っていて、娘はパパじゃ無理ってタイミング山ほどあるので私ばっかり負担でしんどいけどザマァとも思ってますw
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに!!そうなのですよね!!!やらなきゃいけないことを出来ないで片付けられるの本当にモヤモヤします、、
ザマァ笑笑
その考えいいですね、なんだか元気でました笑- 3月7日
Kまま
ちなみに今日はイラついてお皿をすごい力で洗いました。
あとは洗濯物のタオルをすごい行き勢いでパンパンはたきました。笑
子供が産まれるとイラつくイラつく!笑
はじめてのママリ🔰
お皿をすごい力で洗うのも、洗濯物のタオルをものすごい勢いでパンパンはたくのも思わず声を出して笑ってしまいました笑笑
イライラしますよねえ、、舌打ちも分かります、、笑
喧嘩にならない程度に嫌味をぶちかまそうかな🤭