![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にんじん🥕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん🥕
手続き中だと言えば大丈夫だと思います😊
支払いは病院によって全額出して戻ってくる所や月末までにと言われるところもあります😅
うちは1万くらい払って保険証出来たあと差額戻ってきました😄
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も同じような時期があって、お金は多めに持っていって、保険証ができたら返金するので手元に届いたらまた来てくださいでした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お支払いして保険証が来たら病院に行く感じでしょうか?- 3月6日
-
ままり
そうです〜😊届いてからまた病院行けば全額返金してくださいますっ!
こういう場合不安ですよね😂😂💦私も保険証ない時ドキドキしながら小児科行きました💦でもあるある?みたいで快く対応してくださいますよ😊- 3月6日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
保険証も医療受給者証もなしで受診したときは預かり金として1万円支払って、後日まるっと返金されました🫡
病院により対応は色々だと思いますが
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あ、子どもなので無料でしたね💦病院により様々なのですね。お金多めに持って行きます!- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全額自費になります🙏
保険証がないなら
乳児医療証も
必要ないかと思います🙇♀️
保険証ができたら
領収書と保険証と乳児医療証
を病院か役所に持って行けば
全額返金してもらえます🙇♀️
薬代も自費になるので
そこそこかかるかなと
思います😅
-
はじめてのママリ🔰
乳児医療証いりませんでした💦全額自費予定らしいです。
領収書とかの説明受けました。これだと病院に持っていけばいいんですかね…。もう一度聞いたほうがいいですよね…。
そうでした、お薬もありました😭- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
新しい保険証が手元にきたら
領収書、保険証
乳児医療費持って
病院に行けば返金して
もらえますよ😊
薬局も同じく持って行けば
返金になると思います😊- 3月6日
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
保険証がないことを伝えて一旦今日は10割払うことになるかと思います。保険証ができ次第窓口で7割分返金してもらえます!乳児医療証は自治体のものですよね?
それも保険証が変われば変わるものなので使えません!
それは出来上がってから恐らく役所とかに持っていけば残りの分が返金される流れだと思います!返金の期限とかも長く設定されていると思うので、焦らなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
先程受付だけしてきました。今日は全額自費になるそうです。乳児医療証も新しくしたらとのことでした。
なんか新しく保険証ができたら領収書とか説明受けましたが病院でいいんですかね…。- 3月6日
-
ST
医療関係の職場に勤めているのでその手の手続き(返金する側)はしたことがありますが、窓口に保険証持ってきてもらえればその場で返金してますよ!その時に領収証は新しいものを発行するとかで、領収証も持ってきてねってことではないですかね??🤔
乳児医療証で返金される分は、病院ではもらえないと思いますよ!- 3月6日
はじめてのママリ🔰
手続き中と伝えればいいのですね💦乳児医療証はいらないですか?🥺
支払いは全額ですよね…ドキドキします。月末までにということはその場では治療しても支払わないということですか?無知すぎてすみません💦
にんじん🥕
月末までにと言われる所では治療して貰って支払い無しの所もありました😊
預り金として5000円位取られた所もあり病院によって違うかなと思います😣
乳児医療証は使えなかったです😭保険証出来てから市役所で変更手続きしました😄
はじめてのママリ🔰
先程行ってみたら自費になりますと言われました。新しい保険証ができたら、今日の領収書や新しい保険証、乳児医療証をと言われましたので病院に持っていけばいいみたいです。(午後から受診なのでもう一度確認してみます)