
育休中の復帰時期に悩んでいます。子供との時間を大切にしたいが、家での遊び方に不安があり、早めに復帰してお金を稼ぐ方が良いのか悩んでいます。旦那は子供が幸せなら早く復帰しなくてもいいと言います。どうしたらいいでしょうか?
育休中について
現在2人目を産み、育休中です。1人目育休中に2人目を授かったので、連続育休になります。
復帰時期に悩んでいます。もともと3年とれる職場で、3年とるつもりでいました。
子供ともなるべく一緒にいたいと思っていました。しかし、2人目を妊娠中から動けない日も多く、上手に遊んであげられない…と思い始めました。動ける日は公園や支援センターなどに行き遊んだりしていましたが…
家での遊び方はひどくて…インスタなどを見ているとみなさんすごく工夫されて遊んでいて…うちはそんなこともできずにというかんじです。テレビも結構見せてしまっています。
上の子は4月から2歳預かりで週2.3で幼稚園通います。
もともと子供となるべく一緒に過ごしたくて、下の子3年とるつもりでいましたが、家でグダグダ過ごしちゃうこんなママと一緒にいたところで子供たちにとっては良くないなと思い、早めに復帰してお金稼いできたほうがいいのかと思い始めました。
旦那に相談するとママと一緒にゴロゴロしてるのだって子供は幸せだと思うよと言われ…早く復帰しなくてもいいんじゃない?と言われてしまいました。
実際どうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ママといれるだけで幸せなことはあるとおもいます!でもはやくから集団行動に慣れたり園で過ごすのは子供にとってプラスになる事が多いしわたしなら預けますかね🌷

てん
どちらにもメリットあるかと思います。
一緒にいることも良いと思います。子供のペースでも動けますし、好きなこともさせられるとも思います。
早く預けても集団生活やいろいろなルールを早いうちから学べるので良いと思います。
私は一緒にもいたかったですが、一緒にいると復帰の際保育園に入れない事態になるのが目に見えていたので、預けましたし、下の子も4月から保育園です。
コメント